第3学期 始業式
2021年1月12日 13時56分 1月12日(火)第3学期始業式を実施しました。
すでに8日(金)から第3学期は始まっていますが、雪による交通機関の乱れや低温の影響等を考慮して、本日放送による実施としました。
岩田校長は式辞で、まず年末に完成した『創立110周年記念誌』に触れ、内容は2010年から2019年までの10年間の鳥商の様子と第1回から第26回までの鳥商デパートの記録を収めたもので、2年生、1年生はこの記念誌を参考にして来年度以降の鳥商デパートを企画・運営してほしいと話されました。
次に1976年卒業生(新商17回卒)による寄贈本が紹介されました。寄贈されたのは渋沢栄一の『論語と算盤』60冊で、図書館に5冊置き、さらに担任面接・読書週間のクラス用としても活用するので、興味を持った人、特に将来、会社を興したいと思う人は手に取ってみてほしいと語られました。
最後に、本校が今年度の「全国健康づくり推進学校表彰」の最優秀校に選ばれたことを取り上げ、創立110年の歴史に輝かしい1ページが加わったことであり、皆さんとともに鳥商教育を発展させていることに誇りを持っていると述べ、式辞を締めくくられました。