お知らせ

第1学期終業式

2021年7月29日 13時00分

7月29日(木)第1学期終業式を行いました。密の回避を徹底するため、岩田直樹校長の放送による式辞があり、冒頭で、コロナ禍という人類史上初めての出来事に鳥商も翻弄される中、部活動でも検定でもよく努力したことを労われました。また、昨日の野球部の県準優勝は鳥取県高校野球の歴史の中で確実に語り続けられる名勝負で、選手たちが鳥商3年間で身につけてほしい力を十分に発揮したことに感謝を述べられました。

 その後、生徒に身につけてほしい一つの力である「レジリエンス」、すなわち「困難な環境、逆境に対して、生き延びる力」という言葉について話され、昨日の野球の試合で何度も何度も逆境に立ち、その都度跳ね返していった選手たちの姿は、まさしくレジリエンスを存分に発揮した姿だと話されました。また、フランスのことわざ「卵を割らずにオムレツは作れない」を引き合いに出し、新しいものを得るためには今あるものを壊さなければならないが、そのときに必要な力は逆境を乗り越えるレジリエンスだと述べられました。そして、生徒の皆さんが自分のこれからの人生をよく考え、長い人生のこの1回しかない今年の夏休みを、コロナ感染防止に努め有意義に過ごしてほしいと締めくくられました。

その後、各学年集会、クロムブックやスマートフォンを利用しての授業評価アンケートを実施した後解散となりました。生徒の皆さんが充実した夏休みを過ごすことを祈っています。