第2回鳥取県商業教育フォーラム
2015年7月13日 11時49分 7月10日(金)、本校大体育館において第2回鳥取県商業教育フォーラムが開催されました。
栃木県立宇都宮商業高校、滋賀県立八幡商業高校、熊本県立熊本商業高校を招聘し、発表の部、シンポジウムなど3時間半にわたるフォーラムが行われました。
遠くからお越しいただいた3高校の先生方、生徒の皆さん、フォーラムをご参観いただいた広島県、岡山県、島根県の高校の先生方、地元企業・小中学校の皆様、来賓(鳥取県教育委員会)・学校評議員の皆様には感謝申し上げます。
フォーラムの内容は下記のとおりです。
1 テーマ 「地域から期待される商業高校とは」
2 発表の部
鳥取商業高校 「”Creative” 商業教育~地域と時代の要請に応えて~」
宇都宮商業高校
「目指せ あいさつ日本一!目指せ 資格取得日本一!目指せ 地域のビジネスリーダー!」
八幡商業高校 「『近江商人再生プロジェクト』~近江商人の足跡を訪ねて 仕入・販売実習~」
熊本商業高校 「人間性と専門性の教育実践~簿記部の活動から~」
3 シンポジウム 「地域から期待される商業教育とは」
第1部 発表の部 | 鳥取商業高校 |
宇都宮商業高校 | 八幡商業高校 |
熊本商業高校 | 第2部シンポジウム |