夏季休業期間の新型コロナウイルス感染症に係る対応について
2020年7月17日 15時00分夏季休業期間の新型コロナウイルス感染症に係る対応について
全国的に新型コロナウイルスの感染者の確認が相次いでいる中、夏季休業期間に入り、県をまたいだ移動が活発になることが想定されます。
夏季休業期間も下記の点を遵守していただきますようお願いします。
また、県外に出かけたり、イベントに参加したりする場合は、スマートフォンに厚生労働省の「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)」をインストールしていただきますようお願いします。
○感染防止対策について
・三つの密(密閉、密集、密接)の回避、感染防止距離の確保、マスクの着用、手洗いの励行等を徹底すること。
・感染リスクの高い場所への立ち入りは控えること。
・毎日の検温を記録するとともに、体調不良の場合は外出等を控えること。
・自身の行動を記録しておくこと。
なお、このことについて県から啓発のチラシが届いております。本日配布した保健だよりの裏面には7月13日付けのチラシを印刷しております。改めて印刷・配布することはいたしませんので、内容をご確認ください。
チラシ(R2.7.15)県教育委員会.pdf
また、本日よりGoogleClassroomを活用した生徒の健康観察を実施しております。夏休み中も継続して実施します。端末がない等環境が整っていない生徒に別紙の記録用紙を配布します。
こちらを使ってください夏季休業中 【家庭用】健康観察表・行動記録表.pdf
万が一、本校の関係者から陽性が出た場合、提出を求められることがあります。人の移動、人との接触が多くなる時期ですので、鳥商手帳を活用するなどして自分の行動の記録を残すよう、ご家庭でもご指導いただきますようよろしくお願いします。