部活動(運動系)#1
部活動名
ソフトテニス女子
集合写真
部員数
1年生 5名 2年生 3名 3年生 7名(マネージャー1名含む)
活動場所
本校テニスコート(2面)布勢テニスコート
活動時間
平日3時間、休日4時間
目標
県大会優勝、インターハイ出場、好きなテニスに打ち込めるすべての人、モノ、環境に対して「感謝の気持ち」を持てる人間の完成を目指す。
中学生のみなさんへ
チーム一丸となって毎日練習しています。試合で勝つことを目指すだけでなく、ソフトテニスに取り組む中で、社会人として必要な礼儀やマナーを身につけていくことも大切にしています。
経験が有る無し関係なく、鳥商女子ソフトテニス部で一緒に目標のインターハイ出場の夢を叶えてみませんか?
経験が有る無し関係なく、鳥商女子ソフトテニス部で一緒に目標のインターハイ出場の夢を叶えてみませんか?
今年度の主な成績
○令和6年度
鳥取県高等学校総合体育大会東部地区予選会 団体優勝
鳥取県高等学校総合体育大会
団体:第3位 中国高校選手権出場 2年連続24回目
個人:4ペア 中国高校選手権出場
第67回中国高等学校ソフトテニス選手権大会
1回戦
鳥取商業1‐② 新南陽(山口県)
鳥取県高等学校ソフトテニス新人戦
団体:第3位 鳥取県高校選抜出場
鳥取県高等学校選抜ソフトテニス大会
団体:第3位 中国新人大会出場 3年連続6回目
第15回中国高等学校ソフトテニス新人大会
予選リーグ
鳥取商業0‐③ 神辺旭(広島県)
鳥取商業0‐③ 倉敷中央(岡山県)
鳥取県高等学校総合体育大会東部地区予選会 団体優勝
鳥取県高等学校総合体育大会
団体:第3位 中国高校選手権出場 2年連続24回目
個人:4ペア 中国高校選手権出場
第67回中国高等学校ソフトテニス選手権大会
1回戦
鳥取商業1‐② 新南陽(山口県)
鳥取県高等学校ソフトテニス新人戦
団体:第3位 鳥取県高校選抜出場
鳥取県高等学校選抜ソフトテニス大会
団体:第3位 中国新人大会出場 3年連続6回目
第15回中国高等学校ソフトテニス新人大会
予選リーグ
鳥取商業0‐③ 神辺旭(広島県)
鳥取商業0‐③ 倉敷中央(岡山県)
過去の主な成績
○令和5年度
中国高等学校ソフトテニス選手権大会 団体出場.個人2ペア出場
中国高等学校ソフトテニス新人大会出場 ベスト8
○令和4年度
中国高等学校ソフトテニス選手権大会 個人1ペア出場
中国高等学校ソフトテニス新人大会出場
○令和元年度
全国高等学校総合体育大会個人戦1ペア出場(池澤・久野)
全国高校総体個人ベスト8(昭和51年)
同ベスト64(昭和50年、昭和53年)
県高校総体団体優勝7回、準優勝4回
県高校総体個人優勝3回、準優勝1回
中国高校選手権出場23回
中国新人大会出場5回
中国高等学校ソフトテニス選手権大会 団体出場.個人2ペア出場
中国高等学校ソフトテニス新人大会出場 ベスト8
○令和4年度
中国高等学校ソフトテニス選手権大会 個人1ペア出場
中国高等学校ソフトテニス新人大会出場
○令和元年度
全国高等学校総合体育大会個人戦1ペア出場(池澤・久野)
全国高校総体個人ベスト8(昭和51年)
同ベスト64(昭和50年、昭和53年)
県高校総体団体優勝7回、準優勝4回
県高校総体個人優勝3回、準優勝1回
中国高校選手権出場23回
中国新人大会出場5回