フォトアルバム

令和3年度「課題研究」3年生研究発表会 7月21日実施

2021年7月28日 08時54分

 昨年度後期からの1年間の課題研究のまとめである口頭発表(プレゼンテーション発表)を、3年生が行いました。1人または2人による個人研究を行ったすべての生徒が36の会場に分かれ,発表会を実施しました。当日は,30名を超える外部参加者が来訪し,大学,企業,高等学校など,それぞれの立場から質問や助言を受けました。生徒は,「疑問をもつ姿勢,結果から解決策を深く考える力が身に付いた」などといった感想を持っています。

海外オンライン研修プログラム(事前学習①)

2021年7月19日 14時57分

 海外オンライン研修プログラムを7月16日(金)から開始しました。このプログラムは,「ハワイ島の生態系」「自然と共生した持続可能な環境の実現」を2つのテーマにした研修で,ハワイの専門家や大学生とオンラインで結びながら,実施するものです。2つのテーマにのべ30名の生徒が参加します。事前学習では,天文,火山,生物などのテーマでグループに分かれたスライド作成を行っていきます。

明日(7/9)も臨時休業とします。

2021年7月8日 19時12分

 明日、JR山陰本線は鳥取駅から西の区間が終日運休となり、因美線も朝は運転を見合わせるなど、交通機関に大きな影響が見込まれています。
 以上の状況を踏まえ、明日(7/9)も臨時休業とします。生徒の皆さんは、不要不急の外出を避け、自宅で家庭学習をして過ごしてください。
 なお、7月12日(月)は7限まで短縮40分授業、8限目に課題研究を60分間行います。生徒・保護者の皆様におかれましては、御理解と御協力をよろしくお願いします。

明日(7/8)は臨時休業とします。

2021年7月7日 18時23分

 大雨の影響で、明日(7/8)、始発列車からJR山陰本線、因美線の運転取りやめが決まりました。また、大雨の影響で公共交通機関の大幅な遅れも見込まれるとともに、低い土地の冠水など、通学時の危険性も高くなっています。
 以上の状況を踏まえ、明日は臨時休業とします。生徒の皆さんは、不要不急の外出を避け、自宅で家庭学習をして過ごしてください。

本日は3限で授業を打ち切ります。

2021年7月7日 11時36分

 現在、鳥取県東部地区に大雨と洪水の警報が発令されています。また、これからも天候の回復が見込めない状況です。生徒の安全確保のため、本日の授業は午前11時で終了とし、11時以降は臨時休業とします。生徒は放課となりますので、安全に下校できますよう帰宅手段の確保等の御協力をよろしくお願いします。また、直ちに帰宅できない生徒のため、学校は教室を待機場所として確保します。
 明日の授業については、午後にマチコミ、ホームページ、Google classroomで連絡する予定ですので、ご確認ください。

本日の大雨による影響について

2021年7月7日 07時37分

 先ほどJRから「本日、午前7時~9時の間、運休または大幅なダイヤの乱れがある」旨の連絡がありました。生徒の皆さんは、適切に状況を判断し、登校については無理のないようにしてください。

壮行会

2021年7月6日 07時55分

7月5日(月)下記大会に参加する生徒の壮行会を行いました。
・全国高等学校総合体育大会
・全国高等学校総合文化祭
・全国高校軟式野球選手権鳥取県大会
・全国高校野球選手権鳥取県大会
・上記以外の夏季休業中の大会
壮行会は新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止のため、オンライン形式で行いました。

         大会日程                 応援団による壮行歌

        生徒会長挨拶             参加生徒代表挨拶【軟式野球部】