終業式、退任式、離任式
2021年3月25日 12時12分 3月24日(水)終業式、退任式、離任式、学校長退任式を行いました。退任、離任される先生方、生徒のために日々ご尽力くださりありがとうございました。
終業式 学校長式辞 退任式
離任式
3月24日(水)終業式、退任式、離任式、学校長退任式を行いました。退任、離任される先生方、生徒のために日々ご尽力くださりありがとうございました。
終業式 学校長式辞 退任式
離任式
鳥取県図書館協会主催した「第4回本、書店、図書館にまつわるエピソード大賞」櫻井美咲(1年)さんが大賞を受賞しました。
詳細はpdfをご覧ください。 第4回エピソード大賞授賞式.pdf
本校は, 文部科学省からスーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定の内定通知を受けました。2021(令和3)年度から2026年(令和7)年度までの期間(5年間),「学際融合型プログラムによる幅広い科学的素養の育成と新時代を創造するリーダーの育成」を研究開発課題として取り組みます。
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)とは?
リンク先(https://www.jst.go.jp/cpse/ssh/)
2021年3月3日(水),総合的な探究の時間「思索と表現」に取り組む2年生個人研究の中間発表会を実施しました。今回は,研究論文前半部にあたるリサーチクエスチョン,研究の背景,目的,仮説,研究方法を中心とする発表で,生徒相互に進捗や改善点を確認するとともに,教員から助言したり,参加者で議論したりしました。
今後は,調査や実験・観察等を実施し考察するなど,研究を深め,7月にプレゼンテーション発表を行い,研究論文にまとめる予定です。
3月1日(月)、新型コロナウイルス感染症防止対策のもと、令和2年度同窓会入会式ならびに卒業証書授与式を行いました。
卒業生の皆さん、保護者の皆さま、おめでとうございます。卒業生のご活躍とご多幸をお祈り申し上げます。
来校いただきました同窓会関係ならびに来賓・保護者の皆様に厚く御礼申し上げます。
HP掲載用(卒業式).pdf
3月1日(月)表彰伝達式を行いました。下記の表彰について学校長より賞を授与して頂きました。
鳥取県産業教育振興会長表彰 鳥取県立高校職業教育技術顕彰
鳥取県高等学校文化連盟表彰 鳥取県高等学校体育連盟表彰 鳥取県スポーツ協会表彰
令和2年度鳥取県産業教育振興会長表彰 3年 濵本愛香
令和2年度鳥取県立高校職業教育技術顕彰 3年 田中萌乃
令和2年度鳥取県高等学校文化連盟表彰(放送部)3年 井隼きずな 舩橋成海
令和2年度鳥取県高等学校体育連盟表彰(自転車)3年 池田倫之
令和2年度鳥取県スポーツ協会表彰(自転車) 3年 池田倫之
表彰伝達式.pdf
今年度の卒業証書授与式について、3月1日(月)に実施を予定しておりますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、出席者を卒業生と保護者の皆様、在校生の代表者、教職員に限定し、規模を縮小して実施することとします。
保護者の皆様につきましては、すでに文書等でお知らせしていますとおり、式場の密を避けるため、式への参列は保護者お一人までとさせていただきます。
ご来場される際には、検温とマスクの着用をお願いします。また、卒業証書授与式後、各クラスでホームルームを持ちますが、保護者の入室はご遠慮ください。
また、卒業証書授与式の式場について、換気のため出入口の扉等を開けたまま、式を行います。当日は寒さも予想されますので、校内別室へのライブ配信も予定しておりますことを申し添えます。
何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。
R2卒業式案内(保護者用).pdf
米子東高等学校SSH研究成果報告会 2021年2月18日(木)
本校自然科学部物理班1年生8名が、米子東高校SSH研究成果報告会に参加し、「校地内の自然エネルギーを利用した空調システムの開発~SDGsを意識したものづくり~」の研究報告を行いました。特に、オンラインでの研究発表会が多い中、今回は大勢の聴衆の前での口頭発表で、大変貴重な機会となりました。
2月10日水曜日島根県立出雲高校で開催されたスーパーサイエンスハイスクール発表会に1年生5名、2年生2名の計7名の生徒が参加しました。
1年生は、思索と表現の時間に研究した、「観光客と地域の方々との関わり方」を、自然科学部2年生は「毛の生えたカタツムリ」というテーマでそれぞれの研究内容をプレゼンテーションしました。内容に対する鋭い質問に答えたり、新聞部の取材を受けたりして良い刺激を受けました。出雲高校とは今後とも活発な交流を進めていく予定です。