学習の様子(高等部)
2023年1月20日 12時00分2組・3組「日本の文化と世界の文化」
日本の伝統文化や食料生産の工程等を知る学習の一環として、餅つきを体験しました。
餅米をせいろで蒸しました。
水をつけながらしゃもじで整えていきました。
餅を丸めて形を整えました。五感を使って日本の文化を学びました。
◆令和7年度同窓会について(ご案内)R7同窓会案内(ホームページ用).pdf
参加申込は、こちらから→ https://forms.gle/HS9JapLTRcAYnJa77
◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)
◆教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)
◆令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。
◆令和7年8月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。
◆令和7年度学校自己評価表、評価計画を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)
2組・3組「日本の文化と世界の文化」
日本の伝統文化や食料生産の工程等を知る学習の一環として、餅つきを体験しました。
餅米をせいろで蒸しました。
水をつけながらしゃもじで整えていきました。
餅を丸めて形を整えました。五感を使って日本の文化を学びました。