着任者研修「プール指導」を行いました!
2014年5月20日 16時50分本校は6月から10月まで、重複障がい学級では「うごき」でプールの学習を行います。今日は、着任者と希望者を対象に、自立活動部奥田教諭を講師として「肢体不自由児のプール指導」の研修を行いました。
肢体不自由児にとってプール指導はどのような効果があるのか、基本的な注意事項、医療的ケアのある児童生徒の対応などの講義の後、実際にプールに入って入退水の実技研修を行いました。
担当している児童生徒を思い浮べ、「こういう時はどうすればいいかな?」「どうしたら安全に介助できるかな?」と考えながら実践的な研修を行うことができました。
