お知らせ

◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)

   R7会計年度任用職員(看護師)募集案内(随時).pdf

令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。

教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)  

◆令和7年5月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。

◆令和6年度学校自己評価表(最終評価)を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)

日誌

ICT研修会

2018年7月25日 13時06分
 夏季休業が始まりました。職員にとっては「研修シーズン」の到来です。
今年度の職員研修(夏季)のトップバッターは情報教育部主催の、ICT(※) 活用研修会「お役立ち勉強会(iPad 活用講座)」でした。
本校でもお世話になっているドリームオンラインさんよりICT支援員の方を講師にお招きしました。

講義の内容は、

・情報モラル(特に著作権を中心に)
・iPad 周辺機器(スイッチ機器など)について
・演習(フェイスタイム等)
・他校の実践事例など…

休憩をはさんでたっぷり2時間の研修でしたが、実演や、ケーススタディ、質疑応応答など、大変充実した内容でした。

 インターネット上に配布されている画像や動画サイトの中には著作権法に抵触する可能性の内容も少なくないので、本日講義で教えていただいた「教材として使用する際に気を付けるポイント」など、今後の授業づくりに役立てたいと思います。

※ICTとは・・・情報処理および情報通信、つまり、コンピュータやネットワークに関連する諸分野における技術・産業・設備・サービスなどの総称である。IT(情報技術)のほぼ同義語。2000年代半ば以降、ITに替わる語として、主に総務省をはじめとする行政機関および公共事業などで用いられている。(IT用語辞典バイナリーより)