特別支援教育研修会
2019年5月31日 17時19分
本校のセンター的役割を担う目的で、第一回目の特別支援教育研修会を行いました。
小・中学校の特別支援学級の担任十数名に加え、本校職員も参加し、
病弱教育、肢体不自由教育の2つに分かれて、講義やグループ討議を行いました。
学習の中での困り感やそのアドバイス、普段の実践等をグループで情報交換し、貴重な時間となりました。
◆会計年度任用職員(看護師)を募集しています。(随時)
◆令和7年度年間行事予定を掲載しました。>>メニュー欄「行事予定」にあります。
◆教育相談・地域支援活動のご案内を公開しました(令和6年度)
◆令和7年5月行事予定表を掲載しています。メニュー欄の「行事予定表」よりご確認ください。
◆令和6年度学校自己評価表(最終評価)を掲載しました>>左のメニュー欄「学校自己評価」からご覧いただけます)
本校のセンター的役割を担う目的で、第一回目の特別支援教育研修会を行いました。
小・中学校の特別支援学級の担任十数名に加え、本校職員も参加し、
病弱教育、肢体不自由教育の2つに分かれて、講義やグループ討議を行いました。
学習の中での困り感やそのアドバイス、普段の実践等をグループで情報交換し、貴重な時間となりました。