学習の様子(高等部)
2022年7月25日 11時08分 7月17日(日)鳥取県立博物館の自然講座「鳥取養護学校高等部のみんなと化石のでき方を学ぼう」の講座がありました。その中で、生活コースの3年生は、「化石レプリカ入り岩石づくり」の方法をオンラインでお客さんに伝えました。コーンスターチで作るデンプンのりと砂を混ぜて固めた岩石の完成度に、お客様からは驚きの声が上がっていました。
この研究は、「車いすの人から小さな子どもまで」安全に・安心して化石発掘ができる方法を生徒と考えたことが始まりです。感染症の拡大により、リモートでしたが、学びの成果や鳥取養護学校の魅力を十分に発信できました。
昨年度から長期間共同で研究を進め、貴重な機会を設定してくださった鳥取県立博物館の皆さんに心から感謝です。
