日誌

平成26年度 第1学期終了式式辞

2014年9月26日 17時00分

 早いもので、第1学期の終業を迎える日となりました。
  こんな歌を知っていますか。「こんなよい月を一人で見て寝る」
  自由律の句で、鳥取出身の尾崎放哉という人の句です。尾崎放哉は山頭火と並ぶ自由律俳句で有名な人です。今年、生誕130年周年ということで鳥取県で様々な事業が行われるようです。この歌のように、名月が見られるころとなりました。

  さて、1学期を振り返ってみるといろいろな行事等がありました。
  5月30日には、本校創立40周年記念式典を行いました。県教育委員会の教育委員長様、中央病院の院長様、高等学校、特別支援学校の校長先生方など、たくさんの御来賓がお出でになりました。
  その中で、高等部3年Iさんのすばらしいプレゼン発表がありました。また、高等部生徒の心のこもった「手話の歌」の発表がありました。皆さんの発表で、式場が感動に包まれたことを昨日のことのように思い出します。

  5月には、小学部の皆さんは校外学習があり、森林公園とっとり出会いの森で野外活動をしました。残念ながら、21日に計画していたグループはあいにく雨のため延期になりました。
   7月には、小学部・中学部・高等部で宿泊学習がありました。こちらも小学部の宿泊学習は、台風のため延期になりましたので、2学期に計画されることになると思います。
  9月には、中学部3-1組、高等部2年1,2組の修学旅行がありました。全員が参加し、各見学予定地の見学、ユニバーサルスタジオジャパンでの活動、グループによる自由行動等を行いました。皆が参加し、一人一人がみんなのことを考え、心を寄せ合ったすばらしい旅行ができました。
  その一週間後、小学部6年、中等部3年の2組から9組の皆さんの修学旅行は、姫路方面へバスで出かけました。姫路科学館の見学や東条湖おもちゃ王国等、存分に楽しんできました。皆が元気に参加できてよかったです。
  また、9月20日には、「障がい者芸術・文化祭とっとり大会」の一環で行われた「特別支援学校合同文化祭」」があり、本校高等部1、2組の皆さんが代表してステージに立ち、すばらしい傘踊りを披露しました。1、2組の全員が参加し、ステージに立てたことがすばらしいことでした。
  本校でも、大スクリーンの前で、皆が一緒に応援しました。何人かの児童  生徒がスクリーン前で踊っていましたが、ステージの皆さんまで通じたでし  ょうか。この日も感動の一日でした。

  また、様々な大会等へ参加もありました。
  5月に開催された県障害者スポーツ大会には、T君が50メートルで2位、1500メートルで4位の成績を収めました、。また、Yさんはビーンバッグ投げと100メートルで優勝という好成績をあげました。
  9月に開催された「鳥取さわやか車いす&湖山池マラソン」では、500メートル車イスの部で、Aさんが2位、Yさんが3位と健闘しました。

  さらに、高等部のK君は、本校ではじめて「高等学校英語弁論大会」に出場し、見事なスピーチを行いました。大会に向けて、長谷川先生やALTのオリバー先生の指導を受け、自らのスピーチを磨いていった努力は立派でした。

  さて、日々の学校生活の中で、毎朝、歩くことに頑張っている児童がいま  す。バスが玄関前に着いてから、教室までの長いマラソンにがんばる人。朝の  係活動で職員室まで配布物をとりにいく人など様々ですが、みんながそれぞれに頑張りました。
  また、車イスを自分でこいで頑張っている人もありました。みんながそれぞれに操作が上手になりました。
  電動車いすの運転・操作が上手になった人もありました。中には、すれ違いを意識しての運転に頑張った人もありました。
  以上、移動についてのがんばった人をあげましたが、その他にも様々な面で多くのみなさんの成長・頑張りがあったことと思います。

  私は、一学期に皆さんの学校生活を見て、すばらしいと思ったことを3つ  挙げたいと思います。
  1つめは、「自分の都合を相手の都合に合わせるということ」です。 これは、特に高等部2年生の修学旅行中の姿から学びました。自分の都合に周りの方が合わせて欲しいと思うことは、たくさんあります。その中で、自分が相手に合わせてあげる努力をすること。このことが自分の成長にもつながっていくと思います。
  2つ目は、「自分から様々な挑戦をすること」です。これは、英語弁論大会への参加、スポーツ大会、芸術文化祭等に参加した皆さんの姿から、学んだことです。成績も大事ですが、何かに向けて努力する、そしてその努力が自分の満足として感じられる。今を生きていることが実感できる。このことが一番大事なことだと思います。

   3つ目は「続けて努力すること」です。これは、児童生徒の皆さんの歩行・移動訓練の様子や小・中・高等部の2組から9組の皆さんが、毎朝行っている「からだ」の学習等から教えられたことです。日々の一歩は小さいですが、継続することによって大きな力となります。
   皆さんが頑張っておられることは、他にもたくさんあると思いますが、その中でいくつかを紹介させていただきました。今後も皆さん一人一人がそれぞれに頑張ってほしいと思います。

  さて、2学期の始業式は、10月1日です。それぞれ一人一人が2学期に向かう新たな気持ちをもって、新学期を迎えてほしいものです。
  以上、第1学期終業式の式辞とします。