給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  5月献立         イチオシ若桜メシ 4月         食育だより 4月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 3月8日(火)

2022年3月8日 14時03分

ご飯 豆腐ハンバーグのおろしかけ のっぺい汁 おからの炒り煮

おからは、大豆から豆乳を絞った後の残りですが、食物繊維やカルシウムなど現代の日本人に不足しがちな栄養素が多く含まれています。煮物にするだけでなく、ハンバーグやコロッケに混ぜたり、クッキーやケーキの生地に混ぜたりとヘルシーメニューに活用されています。

今日の給食 3月7日(月)

2022年3月7日 15時12分

麦ご飯 トリ勝つ カレー 勝オ節サラダ いい予感ゼリー 

今日は受験生応援メニューです。語呂合わせで、良い点を取って受験に勝つよう、「トリ勝」や、「勝オ節サラダ」にしました。受験生以外の人も、自分自身のなまけ心に打ち勝ち、自分の目標に向かっていけるよう願いを込めています。いい予感がします!みんながんばれ!!

今日の給食 3月4日(金)

2022年3月4日 13時17分

花形パン 大山ルビーのハンバーグ 白菜スープ キャベツのソテー
「大山ルビー」は豚肉の品種の名前です。鳥取県独自のブランド豚で、若桜町吉川でも育てられています。いつもはウィンナーやハムを作って下さっている手作りハムつくしんぼさんが、「大山ルビー」の豚肉を若桜学園の皆さんのために提供してくださいました。今日はハンバーグを作り、吉川の白ねぎやケチャップを使ったソースをかけました。

今日の給食 3月3日(木)

2022年3月3日 13時58分

ちらし寿司 さわらのみそマヨ焼き てまり麩のすまし汁 千草和え おいり
3月3日は桃の節句です。ひな祭りともいいます。おひな様に菜の花や白酒などを供え、旬の食材や縁起物を使った料理でお祝いをします。今日は「ちらし寿司」と、てまり麩を入れた「すまし汁」です。デザートには、鳥取県東部で食べられている桃の節句のお菓子「おいり」をつけています。

今日の給食 3月2日(水)

2022年3月2日 13時25分

ご飯 キャベツのミンチカツ いわしのつみれ汁 ごま酢和え
鰯、鯖、鯵のような青背の魚には、血液の流れをよくしたり、脳の働きを活発にしたりする働きのある成分が多く含まれています。今日はいわしのたたき身に、しょうがやみそなどを加えてつみれを作り、つみれ汁にしました。