今日の給食 10月23日(金)
2020年10月23日 14時17分若桜の新米 ナチュラルポークのえごまみそ焼き 豆乳入りみそ汁 大根の含め煮
今日は「イチオシ若桜メシ」です!この日は、若桜町産のイチオシ食材を多く使った献立を実施します。今月は、若桜町で収穫されたばかりの「新米」と、「ナチュラルポーク」「みそ」「えごま」などを使ったメニューです。
給食の献立 イチオシ若桜メシ 食育だより
5月献立 イチオシ若桜メシ 4月 食育だより 4月
過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。
若桜の新米 ナチュラルポークのえごまみそ焼き 豆乳入りみそ汁 大根の含め煮
今日は「イチオシ若桜メシ」です!この日は、若桜町産のイチオシ食材を多く使った献立を実施します。今月は、若桜町で収穫されたばかりの「新米」と、「ナチュラルポーク」「みそ」「えごま」などを使ったメニューです。
ご飯 さわらのみそマヨ焼き かきたま汁 いりどり
鰆は鳥取県沖で多く水揚げされる魚です。たん白な白身の魚なので、どんな味付けにもあいます。今日は、みそとマヨネーズで味付けをして焼きました。マヨネーズやオリーブオイルなどの油で下味をつけることで、魚の身がしっとりとした焼き上がりになります。
麦ご飯 厚揚げマーボー もずくスープ 大学芋
さつまいもには、腸の働きをよくする食物繊維が多く含まれています。甘みがあり、加熱すると甘みはさらに強くなります。今日は、揚げたさつまいもに甘いたれをからめた大学芋にしました。
ご飯 揚げさんまのおろしかけ とうふちくわのすまし汁 卯の花炒り煮
さんまは、漢字では、秋の刀の魚と書いて「秋刀魚」と読み、秋の魚の代表です。脳の働きを良くしたり、生活習慣病を予防したりする栄養成分が多く含まれています。今日は、揚げたさんまにおろしだれをかけました。
栗ご飯 若鶏肉の照り焼き かぼちゃのコンソメスープ たこサラダ 焼きいも
今日は6年生のおすすめ献立です。テーマは「秋色給食」です。「若鶏肉の照り焼き」がこってりだから、「たこサラダ」にしました。栗やいもなどの旬の食材をつかった美味しい給食になっています。食欲の秋ともいいますが、かおりや味を楽しんでゆっくり食べてください。