給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  5月献立         イチオシ若桜メシ 5月         食育だより 5月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 7月5日(水)

2023年7月5日 13時54分

星空舞ご飯 牛乳 もずくの天ぷら 沖縄そば ゴーヤチャンプルー

7月5日

日本全国イッテQ食、今月は沖縄県の給食です。「沖縄そば」は、そば粉を使わず小麦粉で作られた麺で、かつおや豚でとっただし汁に、豚バラ肉やかまぼこなどの具が定番です。「チャンプルー」は沖縄の言葉で「混ぜる」「炒める」などの意味があり、沖縄野菜のゴーヤや豆腐を使って作られる家庭料理です。

今日の給食 7月4日(火)

2023年7月4日 13時46分

星空舞ご飯 牛乳 マーボーじゃがいも ワンタンスープ ピーマンのナムル

7月4日

夏野菜のひとつピーマンには、ビタミンCが多く含まれます。ビタミンCは血管や皮膚などを丈夫にする働きがあり、日焼けしたときなどに肌の調子を整えるといわれています。今月は給食野菜グループから届いた地元産のピーマンです。旬の食材をおいしくいただきましょう。

今日の給食 7月3日(月)

2023年7月3日 13時42分

星空舞ご飯 牛乳 鮭のコーン焼き 小松菜のみそ汁 春雨のそぼろ炒め

7月3日

どの市町村からも天の川が見え、流れ星も見やすい鳥取県は、「星取県」として全国にPRしています。その星取県から、星のように輝くお米「星空舞」が誕生しました。七夕のある今週は、「星空舞」週間として、給食に星空舞を使用します。味わって食べてみてください。

今日の給食 6月30日(金)

2023年6月30日 13時11分

ご飯 牛乳 かつおのから揚げ 肉じゃが わかめの酢の物

6月30日

春から初夏に収穫されるじゃがいもを「新じゃがいも」とよび、水分が多く、皮がうすいのが特徴です。県内でも新じゃがいもがとれる時期になりました。今日は日本の定番じゃがいも料理「肉じゃが」で味わってみてください。

今日の給食 6月29日(木)

2023年6月29日 13時51分

麦ご飯 牛乳 豚キムチ トマトと卵のスープ 杏仁フルーツ

6月29日

豚キムチに使う豚肉には、ビタミンB1という栄養素が多く含まれ、体の疲れをとったり、スタミナをつけたりするのに役立ちます。暑くなってくると汗をかき、体からビタミンが失われて体がだるくなりがちです。食べて元気にすごしましょう。