給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  5月献立         イチオシ若桜メシ 5月         食育だより 5月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 6月28日(水)

2023年6月28日 13時48分

ご飯 牛乳 いわしの煮付け じゃがいもとたまねぎのみそ汁 五目きんぴら

6月28日

よくかんで食べると、あごを丈夫にしたり、むし歯を予防したりするなど、よいことがたくさんあります。毎月8(歯)のつく日は、かむことを意識できるように「かみかみ献立」にしています。今日は柔らかく煮たいわしの骨もよくかんで食べましょう。

今日の給食 6月27日(火)

2023年6月27日 14時34分

ご飯 牛乳 砂丘らっきょうのそぼろ炒め 豆腐ちくわのすまし汁 キャベツの塩昆布和え

6月27日

豆腐ちくわは鳥取県東部の特産品のひとつで、魚のすり身と豆腐を混ぜて作られます。豆腐を混ぜて作るちくわはめずらしく、全国でも鳥取県でしか作られていないそうです。やわらかい食感とあっさりとした味が特徴です。

今日の給食 6月26日(月)

2023年6月26日 13時45分

ご飯 牛乳 吉川産和牛のサイコロステーキ オニオンコンソメスープ えごまドレッシングサラダ

6月26日

今日は「イチオシ若桜メシ」です!「吉川産和牛」のサイコロステーキに、「えごま油」を使ったドレッシングのサラダ、若桜町産の旬のたまねぎ、ズッキーニを使ったスープです。今月も若桜のおいしい食材を食べて、知ってくださいね。

今日の給食 6月23日(金)

2023年6月23日 13時18分

ご飯 牛乳 鶏のから揚げ 湯葉のスープ たけのこの中華炒め

6月23日

「湯葉」は大豆からできる食べ物で、豆乳を加熱し、表面にできる薄い膜をすくい上げたものです。大豆のたんぱく質や脂質が凝縮して固まり、湯葉ができます。給食では鳥取県産の大豆を使って作られた湯葉を使っています。

今日の給食 6月22日(木)

2023年6月22日 13時52分

ご飯 牛乳 ちくわのツナマヨ焼き マカロニスープ スティックサラダ

6月22日

スティックサラダは、野菜を大きめに切って作ったサラダです。食材を大きめに切ると、食べるときに自然とかむ回数が増えてよくかむことができます。よくかんで食べると、食材や料理の味もよくわかり、よりおいしく食べられます。