体育コース 海で鍛える3日間 -臨海実習- 2015年8月3日 16時00分 2015年度 7月8日~10日の3日間にわたり、本校体育コース1年生が岩美町の嵐ヶ浜海水浴場で臨海実習を行いました。 続きを読む この実習は水泳技能の向上を図り、救助法や水上安全法を学び、また、集団宿泊活動を通して望ましい人間関係を築くなどの目的で体育コース1年生が毎年行っているものです。 梅雨がまだ明けていない実習期間中の海の状況は決して良いものではありませんでしたが、万全の救助体制で実習が実施されました。そして最終日の『大遠泳』では全員が完泳でき、大きな充実感と達成感を得ることができました。 現在、県内の高校で臨海実習を行っているのは本校だけとなりました。自然を相手の大変な活動ではありますが、八頭高の体育コースならではの行事で、生徒にとっては思い出に残る貴重な体験となり、クラスの団結も強まりました。 臨海実習を支えていただいた皆様、ありがとうございました。今後も、この活動を八頭高体育コースの伝統として大切にしていきたいと思っています。 閉じる