大正15年に鳥取県女子師範学校併設鳥取県立八頭高等女学校として設立された本校は、統廃合・改編を繰り返しながら90年間で3万人もの卒業生を輩出し、多くの同窓生が国内はもとより世界を舞台として活躍しています。式典には多数の来賓や同窓会関係者をお迎えし、全校生徒と共に90年の歴史を祝いました。
小倉健一校長による式辞 山口亨 同窓会長による挨拶
鳥取県教育委員 松本美恵子 様による祝辞 生徒会長 下田康平さん挨拶
感謝状贈呈 表彰状贈呈
記念講演には、昭和56年八頭高卒業で、ハリウッド版ゴジラのプロデューサーを務められた奥平謙二氏をお招きしました。「故郷について」と題した講演では、奥平氏の心に響いた言葉や映像、ハリウッド版ゴジラが実現するまでに出会った様々な人についての興味深いお話をうかがうことができました。
記念演奏として、本校卒業生で東京を中心に活動されている、中田小弥香さん(ファゴット)、八木谷由梨さん(フルート)の演奏をご披露いただきました。
…当日の日程や表彰者、演奏曲目については
式次第をご覧ください。
またこの日、『鳥取県立八頭高等学校 創立90周年記念』オリジナル フレーム切手が鳥取県東部の56の郵便局で発売されました。これについては以下の日本郵便のプレスリリースをご覧ください。
オリジナル フレーム切手『鳥取県立八頭高等学校 創立90周年記念』の販売開始と贈呈式の開催