新着情報

献血について学びました

2021年7月21日 12時28分
2021年度

7月19日(月)
 看護医療類型の代表生徒2名が、鳥取県赤十字血液センターを訪問し、日本赤十字社の献血事業について学びました。
 「なぜ献血が必要なのか」ということや、「血液がどのように役立てられるのか」ということを学んだ上で、人口減少社会に向けて若年層の献血がますます重要になることなどについて理解を深めました。
 また、実際に献血する際の流れを体験し、採血の様子を見学することができました。さらに、採血された血液がどのようして医療機関に運ばれ、患者さんの治療などに役立てられているのかということについても知ることが出来ました。
 このたびの訪問の成果は、翠陵祭にて展示発表して、多くの生徒に献血の意義を伝えていく予定です。
 お忙しい中、見学の機会を与えてくださった、鳥取県赤十字血液センターの皆様に感謝申し上げます。