ようこそ八頭中学校のホームページへ
新着情報
八頭中日誌
今日の給食はシンガポール料理でした!
2021年6月16日 13時25分 6月は全国一斉に「食育月間」です。今年の「食育月間」の八頭町の学校給食のテーマは「世界一周給食」です。
今日の給食は世界一周給食の第3弾として、シンガポール料理の献立でした。なぜシンガポール料理を取り上げたのかと言うと・・・、「6月予定献立表」によると、ALT(外国語指導助手)のジャスミン先生の出身地だからのようです。私の記憶では、ALTの先生の母国の料理を八頭町の学校給食の献立で取り上げたのは、初めてのような気がします。
日本の食事って好みがあって、ALTの先生の中には、給食が苦手で食べられない先生もいらっしゃいます。しかし、ジャスミン先生は八頭町の学校給食を毎日「美味しい!」と言って食べてくださいます。きっとそんなジャスミン先生への親しみの気持ちを込めた給食センターの計らいなのだと思います。今日の給食のメインは、シンガポールの代表的な料理の「海南鶏飯(ハイナンチーハン)」でした。初めて食べる料理でしたが、とっても美味しいご飯でした。ジャスミン先生も大喜びでした。きっとこのコロナ禍で帰省がままならない状況下、母国を懐かしく思い出されたことでしょう。八頭町給食センターの粋な計らいに感激です。
今日は、給食センターから、栄養士の西田先生も来校してくださって、ランチルームでお話をしてくださいました。そんな様子もあわせて、今日の給食の様子を紹介します。
◇主食・・・海南鶏飯(ハイナンチーハン)※アジア風チキンライス
◇主菜・・・蒸し鶏~付け合わせ~
◇副菜・・・ビーフンスープ
~給食センターからのメッセージ~
◆世界一周給食~シンガポール料理~;今日は、ALTジャスミン先生の出身地シンガポールの料理です。海南鶏飯は、給食用にアレンジしました。チキンスープで炊いたライスに柔らかくジューシーな蒸し鶏が添えられています。シンガポールでは、フードコートや屋台で食べられる名物料理です。
お知らせ
➡学校紹介のページへ
○平成27年度、平成28年度の記事を移動しました。
左端のメニューから選択していただくか、以下をクリックしてお入りください。
『平成27年度のページ』
『平成28年度のページ』
お知らせ
行事予定カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
|
28
|
29
|
30
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
学校基本情報
〒680-0461
鳥取県八頭郡八頭町郡家296番地
Tel:0858-72-0020(職員室)
:0858-73-0939(校長室・事務室)
Fax:0858-72-1293
E-mail:yazu-j@g.torikyo.ed.jp