パンまつりご来場ありがとうございました
2018年4月27日 14時14分4月24日(火)と26日(木)にパンまつりを開催しましたところ、たくさんのお客様に来ていただきありがとうございました。26日は好天に恵まれ、神楽のミニ公演も行われました。地域の方々、卒業生、保護者、関係各位の皆様にたくさんの拍手やお声かけをいただき、生徒たちも大変喜んでいました。パンも2日間で300個が完売しました。ありがとうございました。5月8日からは本格オープンいたしますので、是非足をお運びください。
☆現在、緊急の連絡はありません。
4月24日(火)と26日(木)にパンまつりを開催しましたところ、たくさんのお客様に来ていただきありがとうございました。26日は好天に恵まれ、神楽のミニ公演も行われました。地域の方々、卒業生、保護者、関係各位の皆様にたくさんの拍手やお声かけをいただき、生徒たちも大変喜んでいました。パンも2日間で300個が完売しました。ありがとうございました。5月8日からは本格オープンいたしますので、是非足をお運びください。
PTA厚生部で取り組んでいる花壇作り、今年も春の満開時期を迎えました。
昨年11月に、チューリップの球根とビオラの苗を植えましたが、チューリップは入学式時期に、そして、ビオラは、今が満開を迎えました。
入学式前には、除草作業をワークセンター職員に依頼し、花壇をきれいに整えてもらいました。今回初めて、チューリップとビオラを寄せ植えしましたが、この2種類の寄せ植えはとても相性が良く、相乗効果でよく成長するそうです。
6月のチューリップ球根堀上作業まで、ビオラがきれいに咲き続け、玄関に彩を添えてくれることと思います。
11月球根植え・苗植えの時 | 4月草取り |
4月9日始業式の花壇(チューリップ見頃) | 4月10日入学式の花壇(チューリップ見頃) |
4月26日の花壇(ビオラ満開) | 4月26日の花壇(ビオラ満開②) |
保健体育の授業では、「気をつけ」の姿勢や礼、列をそろえて整列することなど、集団行動の学習をしています。
5月のスポーツチャレンジでは、体操やリレーとともに、このような学習の成果も見ていただきたいです。
中学部6組は4月の生活単元学習で学級目標を作成しました。「みんな なかよく チャレンジ」という目標で3人の生徒が自分の好きなところを赤色、黄色、緑色の色紙を手で小さくして台紙に貼り付けました。みんなが丁寧に最後までやる姿にとても感動しました。これから1年間この目標のように頑張ってくれるものと思っています。
4月17日(火)に、新入生や新しい学級の友だち、先生と一緒に、小学部の「よろしくね集会」をしました。
はじめに、学部主事の前田先生の話を聞きました。合言葉は「げんきに」「なかよく」「がんばろう」です。その後、学級ごとに前に出て自己紹介をしました。名前と好きなもの、がんばることなどを一人一人が発表しました。
最後に、みんなで一つの大きな輪になって、「勇気100%」のダンスをしました。なかよく楽しく集会ができました。
5月12日(土)に行われる、けんべいスポーツチャレンジに向けて、高等部生活コースでもマラソン練習が始まりました。
校庭を出発して、学校の周囲のコースを走ります。ゼッケンをつけ、張り切って走っています。これから本格的にマラソン練習が始まりますが、自分の走力を高めてスポーツチャレンジ本番に向けてがんばります!
中学部2年A組でガジャ先生と一緒に英語の学習をしました。
体を使ってエクササイズをしたり、春に関する言葉を英語で教えてもらったりしました。
ガジャ先生の正しい発音に合わせて単語を言ったり、自分が知っている英語を進んで発表したりしました。みんな笑顔で英語でのコミュニケーションを楽しんでいました。
4月18日(水)の5時間目に、高等部の新入生歓迎会がありました。大体育館に集まり、各学年ごとに出し物をしました。3年生の爆弾ゲームでは、曲に合わせてグループごとでボールを回し、止まった所の人が自己紹介をしました。2年生の2択クイズでは、県米2択クイズで合っていると思った方に移動しました。なかなか難しい問題もあったようです。1年生はクラス・グループごとの目標を発表しました。
この会のために生徒は準備や練習に頑張ってきました。会が終わった後には大成功の声も聞かれ、生徒の自信につながった会となったようです。
4月13日(金)に新入生を迎える会「よろしく集会」を行いました。この会は3年生が中心となって準備や運営をするもので、中学部の最高学年になって初めての大きな行事でした。会の中で、中学部に新しく仲間入りする新1年生の自己紹介がありました。他には、みんなでダンスやバルーンをして、みんなが笑顔になりました。とても楽しいひとときを過ごすことができました。
新学期が始まり1週間がたちました。子どもたちは、元気よく学習をがんばっています。学級目標を決めて作ったり、5月のけんべいスポーツチャレンジの練習をしたり、おいしい給食を食べたり、みんな楽しそうです。1学年進級して、はりきっています。