緊急連絡

☆現在、緊急の連絡はありません。

令和7年度鳥取県立米子養護学校高等部入学候補者一覧

学校からのお知らせ

日誌

けんべいスポーツチャレンジ予行演習

2019年5月11日 08時30分

5月8日(水)晴天の中、けんべいスポーツチャレンジ予行演習が行われました。高等部は、マラソンとリレーの種目を行います。ご近所の方の温かな声援をいただきながら走るマラソン。練習ごとにチームの記録が更新していくリレー。本番に向けて頑張っています。

      

鯉のぼりの掲示を造りました。(小学部)

2019年5月8日 09時00分

 小・中学部の玄関(図書室前)の掲示を小学部5年生、6年生が担当しました。5月にふさわしく鯉のぼりをつくりました。うろこや大きな眼の形をハサミで切ったり、模様付けをしたりと友だちと協力して楽しく制作をすることができました。また、折り紙などで菖蒲の花もつくり、いっしょに掲示しました。5月の空に元気よく鯉のぼりが泳いでいるような掲示が完成しています。けんべいスポーツチャレンジでご来校の際にはぜひ多くの方にご覧いただけたらと思います。

けんべいスポーツチャレンジにむけて

2019年5月7日 09時00分

 中学部は、今年もけんべいスポーツチャレンジで「よさこいダンス」を披露します。ダンスを楽しむ中で、いろいろな動きを身につけたり、動きを合わせたりすること目指し、気をつけるポイントを毎回確認しながら練習しています。
 当日は、息の合ったダンスが披露できるよう頑張りますので、応援よろしくお願いします。

    

高等部図書館オリエンテーション

2019年4月25日 12時00分
高等部


図書館司書の鷲見先生より、図書室の使用の仕方、本の借り方返し方、どんな本がどこのエリアにあるのかなどの説明を受けました。身体を動かすことが好きな生徒からも雨天時は図書室を利用してみたいという声が聞かれました。
 
        
   

けんべいスポーツチャレンジにむけて

2019年4月24日 09時00分

 けんべいスポーツチャレンジにむけて、練習に取り組んでいます。30・50m走、いろいろな動き、ダンスなど日々の活動や体力づくりなどで身につけた力を一人ひとりが発揮し、しっかりと表現しています。ひとりでがんばる姿、みんなでがんばる姿がとてもたくましく、みんなで元気に楽しく活動に取り組んでいます。けんべいスポーツチャレンジをどうぞお楽しみにしていてください。

  

中学部体力づくり

2019年4月22日 12時30分

 中学部入学から2週間。1年生は少しずつ学校生活にも慣れてきました。中学部では、基礎的な体力の向上をねらって、朝の活動で体力づくりに取り組んでいます。あるグループは、火曜日、金曜日の朝、着替えを済ませた後グラウンドに移動し、3分間走を行っています。3分間走り続けるのはなかなか大変ですが、自分のペースで3分間走りきろうとがんばっています。これからも継続して取り組んでいきます。
  

よろしくね集会にむけて

2019年4月17日 14時00分

 新学期が始まって、1週間がたちました。16日には、小学部の児童全員でよろしくね集会を行いました。新しいクラスで自己紹介をしたり、みんなでダンスを踊ったりして一つ上の学年になったことを喜び合うことができました。
 今日は、自己紹介カードを作ったり、クラスで自己紹介の練習をしたりした様子をお伝えします。一つ学年が上になった児童たち。自己紹介の練習も新しい先生と一緒に最後まで頑張ることができました。
   
  

中学部よろしく集会

2019年4月15日 13時35分

 1年生を歓迎する「よろしく集会」を12日に開きました。拍手が体育館に響く中、花のアーチをくぐって入場した1年生18名。初めは緊張した様子でしたが、好きな食べ物や好きな動物などを紹介したり、みんなで一緒にバルーンを楽しんだりするうちに、たくさん笑顔が見られるようになりました。

  

高等部学部集会

2019年4月12日 14時16分

高等部学部集会は、新1年生を迎え、各学年コースの先生の紹介、生徒会からのめざす学校像、委員会や部活動の紹介をしました。
生徒会のめざす学校像 ①あいさつ ②助け合い ③チャレンジ ④安心・安全
高等部の目標 ①目標に向かってやりきる!
       ②自分からあいさつ・返事、姿勢を整えて話を聞く!
       ③自分のことは自分でできる!

     

            3年団教員紹介           生徒会          部活動紹介

新年度スタート!

2019年4月10日 17時30分


始業式・入学式を終え、本格的に新年度がスタートしました。
新しい教室、新しい先生やクラスメート、新しい環境・・・新しいことずくめで、子どもたちも教師もわくわく、どきどきの連続です。

さっそく、学校探検をしました。「ここは誰の教室かな?」「近くのトイレは、どこかな?」「緑の中庭で遊びたいな。」等、目を輝かせて探検をしていました。
新しい環境に早く慣れて、楽しく1年間を過ごしましょう!