学校祭1日目の様子
2017年7月4日 18時00分学校祭の1日目が終了しました。
学校祭の1日目が終了しました。
6月29日、「歩と生きる」という演題で中谷加代子さんに講演をしていただきました。
6月29日(木)3・4限の授業は「Flower&Bakery HaRu」の兒嶋陽子さんを講師に迎え、学校祭に向けてプリザーブドフラワーのアレンジメントに挑戦しました。
保護者の皆様へ、学校祭の案内を配布しました。
H29 学校祭案内.pdf
日程.pdf
今年も青谷小学校に健康教育出前講座に出かけました。
健康教育出前講座.pdf
6月20日(火)15時15分からPTA環境保健部企画「コーヒーブレイクin青高」が開催されました。保護者の方10名が参加され、本校のキャリアアドバイザーを交えて、子どもたちの進路について様々な話をすることができました。詳しくはメニューのPTA活動をご覧ください。
7月18日(火)~20日(木)の個別懇談の案内を配布しました。
7月3日(月)までにご提出下さい。
個別懇談案内 .pdf
6月20日(火)14時から本校多目的室にて、平成29年度第1回青谷高等学校学校保健委員会を実施しました。
6月16日(金)5限 2年次の「総合的な学習の時間」の様子です。
「仕事選びのステップ」というテーマで、本校の就職支援相談員が講話をしました。
2年次福祉・保育・生活科学系列の「フードデザイン」の授業です。
食物調理技術検定3級の取得をめざして、今日は【豚肉と野菜の炒め物】と【牛乳寒天】の2品を40分以内で作る練習です。時間内に作るだけではなく、切り方や盛り付け方も大事な採点のポイントです。