青谷高ニュース

稲刈りをしました! 弥生文化探究(3年次)

2021年10月8日 10時00分

10月7日(木)弥生文化探究の授業で稲刈りを体験しました絵文字:晴れ

AOYA × SDGs PROJECT 発展現代社会(3年次)

2021年10月7日 15時00分

①”届けよう、服のチカラ”プロジェクト

先生方をはじめ、多くの生徒から子ども服をご寄付頂きました。

2年次 青谷学D(農業・漁業・林業)

2021年10月6日 18時38分

青谷学Dグループは9月に青谷漁協の方に、青谷の漁業について講義を受けました。今回は漁業の初歩として釣りに挑戦しました。

マイクロピペットの使用法を学びました! 生物(3年次)

2021年10月6日 17時04分

10月6日(水)6限 生物の授業でバイオテクノロジーについて学び、その中で出てくるマイクロピペットについて実際に使用しながら学習しました絵文字:重要

後期生徒会長が選出されました!

2021年10月5日 13時06分

10月4日(月)放課後に、立会演説会及び後期生徒会長選挙が行われました絵文字:重要
生徒会長立候補者は、2年生の岡本花梨さん1名です。

3年次文理探究 数学総合探究 外部講師(生活の中の確率)

2021年10月5日 09時53分

10月4日(月)3・4限 公立鳥取環境大学の久保奨先生においでいただき、生活の中での確率についてお話をしていただきました。

着付け講習会を行いました!(3年次自由選択・生活文化)

2021年10月5日 09時19分

外部人材活用事業の一環として、着付け講習会を行いました。

強歩大会へ向けて

2021年10月1日 16時05分

生徒会執行部作成の強歩大会ポスターが完成し、生徒玄関に掲示しました。
10月15日(金)の実施に向け、生徒の意識も高まっています。


スポーツⅤ

2021年10月1日 10時34分

9月30日(木)3・4限 スポーツVの授業風景です。
波がない中、技術を高め、さらに上達することができました。
サーフィンの内容での授業は、残り2回です。