HELLO! IWATS★で岩美町のポスター作製!
2020年2月18日 09時16分 HELLO! IWATS★で岩美町ポスターを作成しました!!
岩美町営英会話スクール・HELLO!IWATS★で見る方に岩美町の良さが伝わる
ポスターを作成しました。
青い海、おいしい食べ物、温かい温泉といいところをすべて盛り込んだ
ポスターが出来上がりました!!岩美高校の中に貼ってあります。
ぜひ立ち止まって見てくださいね。
HELLO! IWATS★で岩美町ポスターを作成しました!!
岩美町営英会話スクール・HELLO!IWATS★で見る方に岩美町の良さが伝わる
ポスターを作成しました。
青い海、おいしい食べ物、温かい温泉といいところをすべて盛り込んだ
ポスターが出来上がりました!!岩美高校の中に貼ってあります。
ぜひ立ち止まって見てくださいね。
2月18日(火)今年初めて?の大雪です。
学校技能主事さんが朝5時から出勤し、雪かきをしてくださいました。感謝!!
除雪車登場!早い時間帯に玄関や駐車場をきれいに除雪していただきました。
立春が過ぎ、岩美高等学校にも春の訪れが・・・
イワッツもお雛様に衣替えしています!!
2月3日まで岩美高等学校の玄関でお客様を迎えていたのは・・・
可愛らしいイワッツ鬼でした!
1・2年進路別説明会を行いました!!
2月5日(水)19名の講師をお迎えし、大学・短大、専門学校、就職と21のブースに分かれて説明会を実施しました。
学習内容、学校の場所、卒業後の進路など詳しく知る良い機会になりました。
関心のあることや疑問点など個別に相談している姿が見られました。
2年生 企業見学を実施しました!!
2月5日(水)進路セミナーとして、企業見学を実施しました。
2班に分かれリコーインダストリアルソリューションズ株式会社とグッドヒル株式会社に出かけました。
JA鳥取いなばでは天候に左右されない作物の促進や金融や保険事業にも力を入れておられることがわかりました。
JA鳥取いなば、株式会社コクヨMVPに出かけました。
「工場見学をさせていただきありがとうございます。
これからの進路学習に生かしていきたいと思います。」お礼を言いました。
生徒会生徒が岩美中学校JRC委員会生徒と一緒に愛郷活動を実施しました!!
1月27日(月)、28日(火)の二日間岩美中学校においてコースターづくりを行いました。
慣れない針と糸、ミシンに向かい悪戦苦闘しています。
出来上がったコースターは150個になりました。
岩美町社会福祉協議会に送る予定です。
2年イワッツミッション「みんなで避難班」が参加しました!!
1月31日(金)鳥取中央育英高校で「地域創造 ハイスクールサミット イン北栄」が開催されました。
地域に学び活性化させる企画の提案や実践をしている学校が一堂に集い、高校生の地方創生策を発表しました。
発表した2年生は台本を空でいえるまで練習し、本番に臨みました。
今年のイワッツミッションは「防災・災害支援」を共通テーマで取り組んでいます。
堂々とした発表態度と内容です。自分たちの取り組みを振り返る良い機会になりました。
発表後は「高校生が考える地域創造」と題してワークショップを全員で行いました。
3年福祉類型の生徒が作成したプレゼントの品です!!
地域の方々に支えられて学習することができています。
今年も一年間大変お世話になりました。
3年生福祉類型の履修者は無事介護職員初任者研修を終えることができました。
福祉類型の生徒がプレゼントを贈りました!!
1月30日(木)今年1年間お世話になった岩美町社会福祉協議会と岩井あすなろを訪問して
感謝の気持ちを伝えました。
感謝の気持ちをつづった手作りはがきを作成しプレゼントしました。
たくさんのことをを学ばせていただきました。ありがとうございます。