掃除機の寄贈

2019年5月20日 07時21分

 5月14日(火)地域の方から女子バレー部へ掃除機の寄贈がありました。
 ありがとうございます。
  
ドイツ製で、吸引力が大きいです。
 日ごろから岩美高校のことを気にかけていただき、感謝いたします。

花壇の整備をしていただきました!

2019年5月18日 10時23分

    花壇の整備をしていただきました!

 5月18日(土)イワッツ・ミッション「岩美町・花いっぱい運動」で利用している花壇の整備を、地域の方々5名にしていただきました。ありがとうございます。
  
 広い場所は草刈機で、咲いている花の間は手作業で丁寧に作業をしていただいています。

  
 たくさん生えていた草がなくなり、すっかりきれいになりました。
 地域の方々に支えられて、生徒の活動が成り立っていることがわかります。
 本当にありがとうございます。
 

岩美町 カキツバタ

2019年5月16日 06時44分

 現在、岩美町の道の駅に愛郷活動で作成したカキツバタが展示されています。
 生徒会執行部と岩美中学校、地域の方々で作成したものです。
 今日の新聞に岩美町牧谷のカキツバタの群生が見頃を迎えていると掲載されています。あわせてご覧ください。
  
 

生徒総会・TEAS研修会を行いました

2019年5月14日 14時21分

 5月14日(火)前期生徒総会を実施しました!
  平成30年度活動報告、決算報告が承認されました。後期執行部員の皆さんありがとうございました。
  
 前期生徒会執行部の活動方針が発表されました。
 1 礼儀正しく、自分からあいさつができるようにする
 2 公共施設の使用のマナーを身につけ、守る
 3 文武両道のさらなる向上  に取り組みます。
  
  引き続き、TEAS研修会が管理環境係の進行で行われました。
  ごみの分別や節水、節電についてみんなに協力を呼びかけました。
 環境にやさしい生活を心がける、良い機会になりました。
 

PTA総会・教育振興後援会総会を実施しました

2019年5月13日 12時57分

 5月12日(日)午後PTA総会を実施しました。
  
 令和元年度の新執行部の役員の方々の紹介がありました。一年間よろしくお願いします。
 PTA活動功労者表彰として元宮本光博会長に竹島会長から感謝状が贈呈されました。
  
 その後、教育振興後援会総会を行いました。
 岩美高校ために長い間ご尽力いただいた濵﨑会長から、宮本会長にバトンタッチされました。大変お世話になりました。
 午後3時から学年毎に分かれ、学年別研修会を行い生徒の日常生活や学校の生活態度について情報交換しました。

浦富海岸健康マラソン大会に参加しました

2019年5月12日 12時14分

 5月12日(日)1・2年は浦富海岸健康マラソン大会に参加しました。
  
 校庭に集合し全員で岩美北小学校に向かって出発です。
 到着後、怪我をしないように、入念にアップをしました。
  
 まず女子がスタートです。その後男子が続きます。
  
 さわやかな天候の中で、皆一生懸命走りました!

3年「親と子の就職・進学説明会」を実施しました

2019年5月12日 11時31分

 5月12日(日)就職希望者と進学希望者に分かれ14の上級学校と(株)さんぽう及び岩美町内企業の説明会を行いました。
    
 最初に全体説明で進路指導部長より、進路に向かう心構えについて説明がありました。
 その後、分野別に分かれて説明を受けました。
  
 多くの保護者の方にも参加していただきました。ありがとうございます。
  
 具体的に志望動機の書き方や自己PRの仕方、進路決定には親子のコミュニケーションが大切等のアドバイスをいただきました。
 進路を迷っていた生徒は、説明を聞くことで自分の興味関心が何なのか深く考える良い機会になりました。

3学期終業式

2019年3月22日 11時02分


表彰式、3学期終業式、離任式を行いました。

イワッツ・ミッション成果発表会

2019年3月20日 12時28分


イワッツ・ミッション成果発表会を行いました。

壮行会

2019年3月20日 12時13分


壮行会を行いました。