LHRでサプライズ

2022年3月29日 07時36分

3月24日(木)終業式後のLHRで1年生のあるクラスがサプライズを計画しました。
  
 まず、先生からクラスの生徒へ一人ひとりメッセージを渡したあと、先生への感謝状贈呈式を行いました。先生は何が始まったのかと驚いています。
  
 思いもかけず感謝状、花束、メッセージカードのプレゼントと一年間の感謝の言葉にびっくりして喜びがあふれました。岩美高校に入学して出会えた仲間に感謝の言葉があふれるLHRになりました。
 
 

令和3年度 離任式

2022年3月28日 07時46分

 3月24日(木)第3学期の終業式に続き、離任式が行われました。
 
まず、年度末の人事異動により他校へと転出される方々11名の紹介が、校長先生からありました。 その後、離任される職員を代表して村上教頭よりご挨拶いただき、生徒会から花束の贈呈が行われました。
 
 
 式後は、全校生徒・職員が拍手する中、離任される先生方をお見送りしました。
 
離任される先生方、これまで岩美高校のためにご尽力いただきありがとうございました。皆様のご健康とご活躍を祈念いたします。

令和3年度 3学期終業式

2022年3月28日 07時35分

 3月24日(木)第3学期の終業式を実施しました。
 辻中校長先生は学び直しの大切さについて、常に変化をし移り変わる社会だからこそ、自分が必要だと感じた時がその機会だとお話がありました。
 

 

令和3年度表彰式を実施!

2022年3月28日 07時25分

   令和3年度表彰式を行いました!!

  
 今年、一年間努力した結果を表彰しました。学業成績優秀賞、皆勤賞の表彰です。
  
 表彰された皆さん、よく頑張りました。おめでとう!

イワッツ・ミッション発表会を実施!

2022年3月28日 07時03分

     イワッツ・ミッション発表会を実施しました!

 令和4年3月23日、体育館で行いました。地域の中で学んだことを協力していただいた方々をお招きし発表しました。
  
 「続・よみがえる!麒麟獅子」伝統芸能をほ存するためのPR活動として麒麟獅子舞に挑戦しました。「コスモスロード魅力化計画」では看板の設置や案内板設置に取り組みました。
  
 「続・芋ほりから生まれる輪」牧谷地区での合同芋掘りや地域への収穫物配布に取り組みました。
「夏を過ぎた岩美町の観光について考えよう」TikTokによる観光案内や翼賛人を使ったクックパッド動画の配信を計画しました。
  
 「理想のスポーツパークを作ろう」トイレの改装提案や空き地の有効利用について検討しました。
 「続・岩美町・花いっぱい運動」花壇整備や看板・柵設置に取り組みました。
 「総合的な探究の時間」の学びを通して、「人づくり」「学校づくり」「地域づくり」を推進できる学校を確立したいと考えています。

本校3年生が岩美町 長戸町長を表敬訪問しました

2022年3月4日 16時21分

          本校3年生が岩美町 長戸町長を表敬訪問しました

 令和4年3月2日(水),本校生徒が岩美町 長戸町長を表敬訪問しました。

訪問したのは3年生2名。一人は,2月6日(日)から岩手県で開催された第71回全国高等学校スキー大会(冬季インターハイ)に出場した西岡 妃菜さん。もう一人は,吹奏楽部(Blue Martin Orchestra)部長の青滝 優菜さん。
岩美高校は,鳥取県教育委員会から「地域連携重点校」の指定を受けていることもあり,岩美町の皆さんには,2年生探究学習を中心とした地域連携や新入生通学費補助等,様々な角度からサポートをいただいています。このたび,岩美高校を卒業する節目にあたり,卒業生を代表して日頃のご支援に対する感謝の気持ちを伝えました。
 まずは西岡さん。鳥取県代表として冬季インターハイ・スキー競技に参加し,自分に持てる力を出しきれたことを報告した後,岩美町の皆さんの岩美高校部活動等への日頃からの温かいご支援に心からの感謝を伝えました。
すると,長戸町長からサプライズが…。岩美町体育会からスポーツ賞受賞が発表され,賞状と記念品が授与されました。おめでとう,西岡さん。
              
 
その後,長戸町長,寺西教育長と歓談しました。全国大会出場を目指して努力を重ねてきた日々のこと,全国大会での貴重な体験,活動並びに演奏会会場として岩美町公民館(いわみんホール)を提供いただいていることへの御礼等,話は尽きませんでした。     
      
 終わりに,青滝さんから長戸町長に御礼の挨拶。新型コロナウイルス感染症の県内拡大のために予定していた定期演奏会が中止となったことを受け,その代替として2月15日(火),校内で演奏会を開催したところ,長戸町長からサプライズで,美しいお花を寄贈いただきました。
吹奏楽部正装の青は,岩美町に広がる海の色。寄贈いただいた色鮮やかなお花との見事なコントラストに気持ちを高め,部員は思う存分,演奏しきれました。そんな思い出深い1日をご支援いただいたことへの御礼に,演奏会当日の様子を写真にまとめ,長戸町長に贈呈しました。
  
 岩美町の皆様,本当にありがとうございます。
岩美高校は,皆さんからのご支援への感謝の気持ちを忘れず,今後も頑張ってまいります。
 
 (左から,寺西教育長,辻中校長,西岡さん,青滝さん,長戸町長)

令和3年度卒業証書授与式

2022年3月3日 06時53分

 3月1日(火)令和3年度卒業証書授与式を挙行しました。


 
 

    はじめに、辻中校長より各クラス代表に卒業証書が授与されました。
  
  校長式辞に続き、竹島PTA会長様より御祝辞をいただきました。
  
  続いて在校生代表が送辞を読み上げ、卒業生に対する感謝が述べられました。最後に卒業生代表が在学中の仲間への思いや家族への感謝、教職員の支援への感謝の気持ちを込めて答辞として述べてくれました。
 
 
   式の後、クラスごとに最後のホームルームが実施されました。担任の先生から卒業証書を受け取って、友人や先生方へ感謝の言葉を述べていました。
 
 

  

1年山陰海岸ジオパーク学習を実施

2022年1月27日 07時18分

 1月26日(水)山陰松島遊覧株式会社 木村徹 氏を講師にお迎えし地域資源を活用して地域の活性化を図る取り組みについて学習しました。