【お知らせ】新型コロナウイルス感染症に係る今後の対応について
2021年7月13日 06時20分 全国的に新型コロナウイルスのデルタ株による感染が拡大しており、令和3年7月12日には、東京都に4度目の緊急事態宣言が発令され、期間延長された沖縄県とともに、発令期間は8月22日までとされました。
ついては、別添のとおり鳥取県教育委員会から注意喚起チラシが届きましたので御確認ください。
全国的に新型コロナウイルスのデルタ株による感染が拡大しており、令和3年7月12日には、東京都に4度目の緊急事態宣言が発令され、期間延長された沖縄県とともに、発令期間は8月22日までとされました。
ついては、別添のとおり鳥取県教育委員会から注意喚起チラシが届きましたので御確認ください。
JR米子支社から、7月9日(金)は、鳥取~出雲市駅間終日運転取りやめにすると連絡がありましたので、7月9日(金)は臨時休校とします。生徒のみなさんは不要不急の外出は避け、自宅でそれぞれ学習に取り組んでください。
新型コロナウィルス感染症に関するいじめや差別の防止について
新型コロナワクチン接種については,市町村における個別接種及び集団接種,県が解説する集団接種会場に加え,企業・大学等における職域接種も行われており,接種の機会が大きく広がっているところです。
一方,ワクチン接種は強制ではなく,本人の意思に基づいて実施されるものであり,接種しないことで差別的な取り扱いや偏見等を受けることがあってはなりません。
とりわけ,学校においては,病気等の理由で接種ができない生徒や接種を希望しない生徒が,接種を強制されたり,いじめや差別的な取扱い等を受けたりしないよう,十分に配慮する必要があります。
県教育委員会からチラシが届きましたので御一読ください。
明日、7月8日(木)岩美町は大雨警報(土砂災害)が昼頃まで継続する可能性があり、公共交通機関の乱れも予測されます。
ついては、7月8日(木)は臨時休校とし、部活動も禁止とします。生徒のみなさんは不要不急の外出をひかえ、自宅で学習に取り組んでください。
7月7日(水)午前7現在、鳥取市に大雨が予想されており、公共交通機関の乱れも出ているため、7月7日(水)は臨時休業とし、部活動も禁止とします。生徒のみなさんは自宅で学習に取り組んでください。
© 2005 Tottori Prefectural Iwami High School.