受検生のみなさんへ
3月5日(木)鳥取県教育委員会から下記のとおり通知がありました。
(鳥取県教育委員会 高等学校課ホームページより)
新型コロナウイルス感染症への対応について(合格発表等について)
(1)合格発表について(合格発表方法を変更しました 3月5日)
令和2年度県立高校入学者選抜の合格発表については、県及び各高校のホームページ上で行う予定としておりましたが、一度に多くのアクセスが集中し、閲覧しづらくなるなどの可能性が予想されるため、とりやめることといたしました。
合格発表はホームページ上では行いません。
合格発表は3月16日(月)正午に各高等学校で行います。
(2)合格者登校日について
原則、保護者のみを対象として実施します。
3月3日(火)1・2年在校生のみなさんへ(お知らせ)
1 現在課題を準備しています。
来週、生徒の皆さんへ郵送する予定です。
2 部活動について、鳥取県教育委員会の方針が出ました。
3月25日(水)以降、部活動ができる可能性があります。
実施できる際は、ホームページ等でお知らせします。
3月1日(日)正午現在、新型コロナウイルス感染症への対応、卒業式、臨時休業の対応等について変更点はありません。
1・2年生徒・保護者のみなさま、本日生徒が以下のとおり文書を持ち帰っていますのでご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の対応について
令和2年2月28日
岩美高等学校
全国全ての小学校、中学校、高校、特別支援学校に対し、3月2日から春休みまで臨時休校とすることが首相から要請され、鳥取県の各学校もこの要請に応じる方針です。
このことについて本校としては次のように対応します。
1 3月2日から3月24日まで臨時休校とする。ただし卒業式は実施する。
2 表彰式、卒業式には在校生は参加しない。
卒業式は卒業生、保護者、教職員のみで行い来賓は参加しない。
3 高校入試は予定通り実施する。
4 部活動については本日から4月6日まで禁止とする。
5 次の登校日は4月7日(通常通り登校)となる予定
6 私物は原則として本日持ち帰る。
持ち帰ることができない荷物がある場合は本日中に
1年生:書道室 2年生:被服室
に移動し、3月3日(火)正午までに来校して持ち帰ること。
職員室に立ち寄り学年の先生に依頼すること。
7 必要最低限の外出にとどめ、人混みを避けること。
カラオケボックス、その他遊技場などに出入りしないこと
8 その他
(1)通知表は郵送の予定。
(2)教科書、副教材は新年度購入となる見込み。
(3)課題、連絡文書については郵送予定。(必ず開封して内容を確認すること)
(4)ホームページ、マチコミメールでの情報提供も並行して実施する。
ホームページを毎日確認すること。
裏面のQRコードを利用してマチコミメールに登録すること。
(5)学校から連絡があることも想定される。着信に気付いたら折り返し連絡する
こと。