ようこそ 皆生養護学校のホームページへ

DSC01193

【行事予定】

 7月17日(木) 進路指導参観日


ホット、はっと、ショット

小学部1、2組 皆生・B・F 本番に向けて練習中

2020年10月2日 17時35分
  

 小学部1、2組は皆生・ブライト・フェスティバルで音読劇と歌を発表します。本番に向けて、初めて当日と同じ場所で練習しました。「ありがとうのはな」の歌唱はしっかりと声が出せました。また、音読は声の大きさや身振り等に気を付けて取り組んでいました。

 

 

 

高等部ブライト・フェスティバルの練習

2020年10月1日 09時44分
高等部
  
  

 9月29日(火)5,6限に皆生・ブライト・フェスティバル練習がありました。今年は昨年までの書道パフォーマンスはありませんが、代わりにアートパフォーマンスを行います。高等部全学級による「Rising  from  KAIKE(ライズィング フロム カイケ)」の 初めての合同練習では、それぞれの生徒が自分の役目を果たそうと、緊張感を持って行動していました。

方程式を頑張っています

2020年9月30日 09時41分

  
  


 中学部1年生は、数学で方程式の学習をしています。移項の意味を理解し、方程式を解く手順を何度も繰り返し学習しました。符号に気をつけて、正確に解を出せるようになりました。今は、方程式を利用して問題を解決する学習をしています。

 

小学部 7組 皆生・ブライト・フェスティバルに向けて

2020年9月29日 19時11分
  
  

 7組では、嵐の「カイト」という曲を朝の会で聞いています。今年の皆生・ブライト・フェスティバルのテーマ曲です。歌詞に合わせて風を感じたり、カイトに見立てた紙を揺らしたりしています。また、少し風のある日にシーガーデンに出て、自然の風を感じたりもしました。

 

高等部 修学旅行事前学習

2020年9月28日 14時05分
高等部
  
  

 高等部の修学旅行は、例年は1泊2日で県外にて実施しています。今年度は新型コロナウイルス感染予防から、日帰りで県西部の施設「プリムローズガーデン森と水の教会」で活動することになりました。3年生が集まり、修学旅行の概要を聞きました。いつ行くのか、どこに行くのか等の話を聞き、その中で食事の話になると、笑顔で声をあげる生徒もいました。思い出に残る修学旅行にしたいと思います。

中学部 音楽

2020年9月25日 08時39分

  
  

  中学部4・5組の音楽の学習の様子です。名前を呼ばれた時に、チャスチャスを鳴らして答えたり、3拍子の曲を聞きながら、先生と一緒にステップハーモニカを押して音を出したりしています。

  
  

  

小学部6組 生活単元学習 わらべうたをたのしもう

2020年9月24日 17時21分

  
  

 生活単元学習「わらべうたをたのしもう」で、わらべうたの「おちたおちた」に合わせて活動しました。どんぐりと流れ星をテーマに、楽器の音やどんぐりの落ちる音を聞いたり、暗い部屋で光るボールを見たりしました。実際にどんぐりを触る場面では、手を動かして感触を味わったり、入っている洗面器を傾けて下に落としてみたりと、興味を持って自分なりに関わっていました。

 

高等部 アートパフォーマンス練習

2020年9月23日 08時27分
高等部
  

 高等部は皆生・ブライト・フェスティバルで今年度「アートパフォーマンス」を行います。この「アートパフォーマンス」は、場面を切り替えながら、大きなキャンパスに学習グループごとに表現活動を行っていきます。そして最後に全員の力を合わせた大きな作品が完成する構成になっています。
 4,5,6組では、その1回目の練習を行いました。初回の練習ということで、生徒達は少し不安そうな様子も見られましたが、興味いっぱいの様子も見られました。これから練習を重ねていき、ひとりひとりが自信をつけ、当日は全員で力を合わせて大きな作品を作り上げたいと思います。

中学部Ⅲ型 学習の様子

2020年9月18日 08時53分

  
  

 

 後期の学習は、新たに将棋倒すことによって風車が回るという楽しい取り組みを入れて、学習しています。右手の動きが前期より良くなってきていて、学習中もよく笑顔が見られます。

小学部5組 9月掲示作り

2020年9月17日 14時38分

  
  

 絵本「くだもの」の読み聞かせを聞いて、本の中に出てくるぶどうの制作に取り組みました。
 緩衝材を使ったスタンプに絵の具をつけ、ぶどうの型紙に模様を描いていきました。3色の絵の具から好きな色を選んだり、スタンプだけでなく指でも色を広げたりと、自分なりの表現でおいしそうな作品を作ることができました。

 

 

Copyright (C) 2012 Tottori Pref. Kaike School For Special Needs Education All Rights Reserved