ようこそ 皆生養護学校のホームページへ

DSC01193

【行事予定】

 7月17日(木) 進路指導参観日


ホット、はっと、ショット

高等部修学旅行解団式

2021年9月29日 16時36分
高等部

  
 
 高等部修学旅行団、参加した生徒全員無事に帰着しました。生徒の司会で解団式が行われました。生徒代表の挨拶では、今日の修学旅行がとても楽しく充実していたことが感じられました。

フラワーアレンジメント

2021年9月29日 15時10分
高等部

  
  
 ランチを食べた後は、少し休憩を挟んで、午後のメインイベントである「フラワーアレンジメント」です。各々の生徒が自分で選んだ花を思い思いにアレンジして、一人ひとりが独創性溢れるオリジナルの作品を作りました!

披露宴会場でランチタイム♪

2021年9月29日 13時42分
高等部

  
  

  







 メイクアップをして写真を撮ったらいよいよ待ちに待ったランチタイムです!
 たくさんの美味しい料理を前にして笑顔が溢れます♪ 前菜、スープ、お肉料理、デザートと順番に運ばれてくるコース料理をみんなで美味しくいただきました。

『メイクアップで大変身!』

2021年9月29日 11時50分
高等部



  
  


  「プリムローズガーデン森と水の教会」に到着して、まずはメイクアップです。
 一人ひとりが事前に考えてきた髪型やメイクをメイクアップアーティストさんに伝えて、いざメイク開始!ワックスをつけたり口紅をつけたりして、どんどん変わっていく自分の姿を見て笑顔になる様子が見られました。

高等部修学旅行

2021年9月29日 10時21分
高等部





  
  

 高等部修学旅行に参加する3年生が、保護者、生徒、先生に見送られて元気に出発しました。目的地は大山の自然に囲まれた「プリムローズガーデン森と水の教会」です。

小学部 8組 時々リラックスタイム・・・

2021年9月28日 12時00分

     
 10月の皆生・ブライト・フェスティバルに向けて、練習を頑張っています。でも、ホッとする時間も大切です。手指のマッサージをしたり、ちょっと刺激的に足ツボを押したり、ユニジャンプで揺れたりなどし、毎日リラックスタイムを設けています。

高等部1組 「皆生・ブライト・フェスティバル」にむけて

2021年9月27日 12時00分

     
   高等部1組は、生徒がこれまで学習してきた「外国語」「職業」「音楽」の内容をニュース形式で発表します。タイトルは「皆生・school・ニュースキャスター」です。役割、発表の流れ、背景の絵等、みんなで話し合いを重ね、準備や練習を頑張っています。

中学部1組 「魔法の夜の音楽会 成功するぞ!!」

2021年9月24日 12時00分
中学部

     
 10月9日(土)にある皆生・ブライト・フェスティバルにむけて、生活単元学習で準備を進めています。今年はステージ発表で3年・2年・1組が合同で音楽会をします。その中で1組は、キャラクターになりきって登場します。「○○になりたい」「○○は△△にしたい」など自分の気持ちを伝え、楽しみながらそして真剣に変身グッズを制作しています。当日、どんなキャラクターになって登場するのか、乞うご期待!!

高等部4・5・6組 「皆生・ブライト・フェスティバル」にむけて

2021年9月22日 12時00分
  
 

  高等部・4・5・6組では、10月16日(土)に開催予定の「皆生・ブライト・フェスティバル(高等部)」に向けた取組みを生活単元学習で 行っています。海外の温かい国、寒い国を訪れ、最後に皆生温泉で疲れを癒すストーリーです。
 この日は温泉体験を楽しむために足湯をしました。入浴剤の色と香りが生徒たちの興味と関心を呼び、お湯の温かさが心地よさをもたらして足湯を楽しむことができました。

小学部7組 「校外学習に行こう」

2021年9月21日 14時44分

     
 10月に計画している校外学習では、皆生の海辺を散策する予定です。当日は海辺の自然をしっかり感じて校外学習を楽しむため、風や波の音、砂の感触等を心地よく受け止めることができるよう学習しています。「かぜ」という言葉を聞いた後に扇風機の風が吹きつけると、笑顔になる人も少し緊張する人もいます。触る機会の少ない砂の感触には、みんなとても集中していました。今後も当日に向けて学習を重ねて行きたいと思います。

Copyright (C) 2012 Tottori Pref. Kaike School For Special Needs Education All Rights Reserved