校名に込めた願い
校名は、広く県民の皆様から応募いただいた中から選考委員会が候補を絞り、県教育委員会において「鳥取県立琴の浦高等特別支援学校」と決定しました。
「琴の浦」という言葉は、学校の校舎から一望することのできる美しい海岸一帯の呼称として、古くから地域で親しまれてきたものです。 言葉の響きが柔らかく、優しい印象に満ちています。
学校が地域に愛され、親しまれ、地域と一体となった教育活動をすすめていきたいという願いも込め、この名称としました。
校章
図案化された琴の文字は、学校名の一文字であり、明るく爽やかな生徒の姿を象徴したものです。エネルギーや向上心を表すオレンジ色にスクールカラーのひすい色を組み合わせた6つのアーチは、2つの学科と6つのコース(作業種)を示し、また、学校と生徒の信頼・つながりや、高め合い向上していく様子を表現しています。
人の和と連携を強め、琴浦の地で前向きに取り組む生徒や、発展していく学校の姿を表現した校章です。
校歌
制服
冬服 | 夏服 |
visitors
𝟙𝟙𝟡𝟙𝟝
今日
𝟘
昨日
𝟛