【2年生】現場実習のお礼状を作成しています
2024年2月8日 10時40分2月8日(木)、曇り。2年生が特別活動の授業を行っています。熱心に生徒たちは現場実習のお礼状を作成したりコミュニケーションのトレーニングをしたりしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月8日(木)、曇り。2年生が特別活動の授業を行っています。熱心に生徒たちは現場実習のお礼状を作成したりコミュニケーションのトレーニングをしたりしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月5日(月)寄宿舎の様子。琴海会役員が要望に対する回答書を受け取りました。役員メンバーはより良い寄宿舎となるよう頑張っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月6日(火)、2年生がことカフェを開いています。熱心に生徒たちはご来店いただいたお客様のおもてなしに精を出しています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月6日(火)、2年生がことカフェの準備をしています。熱心に生徒たちはお客様のご来店を心待ちにしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月5日(月)、雨。2年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちは食品衛生、流通、ビルメンテナンス等それぞれの専門の腕前を磨いています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月2日(金)、晴れ。今日の給食のメニューはちらし寿司、いわしの生姜煮、ほうれん草と大豆のサラダ、本校産ミズナ入りすまし汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月1日(木)、雨。3年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちはそれぞれの専門の腕前を磨いています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
2月1日(木)、寄宿舎の朝の様子。7時の朝会終了後から、公共の場所の掃除をしました。7時半からは朝食です。今朝のメニューはコッペパン、コンソメスープ、ボイルウインナー、玉ねぎのマリネです。おいしい朝食を食べ、今日も1日頑張ります!
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月31日(水)、今週は実習のない3年生2名だけが寄宿舎生活を送っています。さすが3年生、二人とも誰に声をかけられることもなく、日課に沿ってきまりよく生活しています。夜には内定式を翌日に控えた3年生が、式の練習をしました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)