今日の給食
2024年1月31日 12時33分1月31日(水)、曇り。今日の給食のメニューはバンズ、手づくりハンバーグ、キャベツサラダ、コンソメスープ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月31日(水)、曇り。今日の給食のメニューはバンズ、手づくりハンバーグ、キャベツサラダ、コンソメスープ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月30日(火)、晴れ。今日の給食のメニューは白飯、鶏のフリッター、チリコンカン、塩こうじスープ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月26日(金)、曇り。今日の給食のメニューは白斑、鮭のみそマヨ焼き、大根のナムル、本校産ミズナ入りかき玉汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月25日(木)、今日は実習のない3年生2名が寄宿舎ですごしています。舎生は寄宿舎前に積もった雪で大きな雪だるまを作りました。つぶらな瞳で、熱心に寄宿舎を見守っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月25日(木)、寄宿舎の様子。昨日に引き続き今日も休校のため、舎生は雪遊びをしたり、DVDを見たり、思い思いにすごしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月24日(水)、臨時休校日。舎生は、指導員と一緒に通学路や寄宿舎玄関先の雪かきをしました。ありがとう!
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月23日(火)、今日の給食のメニューはきつねうどん、カレイとさつまいもの天ぷら、ほうれん草ののり酢あえ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月23日(火)、雪。3年生が家庭科の授業を行っています。熱心に生徒たちは各地の郷土料理について調べたり発表したりしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月19日(金)、今日の給食のメニューは大山おこわ、国産鶏肉のチキンカツ、ほうれん草のごまあえ、本校産ミズナ入りすまし汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。
※今週は全国学校給食週間の取組としてリクエスト献立としています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)