卒業証書授与式

2019年3月5日 10時15分
学校行事


 3月1日、春らしく暖かくなったこの日、第4期生の卒業証書授与式がとり行われました。
 卒業証書授与では、一人一人の呼名に皆が「はい!」と明瞭な声でこたえ、校長先生から手渡される卒業証書をとても丁寧に受け取っていました。
 校長先生の卒業生へのはなむけの言葉に続き、在校生代表の生徒会長が「先輩方を手本として、いつもその存在を心強く思っていたことと感謝の気持ち」を送辞としておくると、卒業生代表の生徒がこれに「たくさんの先生方のご指導や助言があり、また保護者の方、地域の方々に見守っていただいて、入学以来志していた道を目指すことができた。」とこたえ、感謝の気持ちと後輩たちへエールをおくっていました。
 お互いに心の通い合った、温かい気持ちになる式となりました。
 3年間を仲間たちと、時には切磋琢磨し、時には一緒に泣いたり笑ったりして過ごした卒業生たちは、思い出深い学び舎を飛び立っていきました。

 
 
 
 

3年食品衛生 井木組でのパン販売

2019年3月5日 10時05分

3年生食品衛生コースは、2月19日(火)、地域の井木組へ訪問し、
パン販売をしました。

あんパンやメロンパンなど60個の焼きたてパンを持参しました。
15時からの販売を、今か今かと待っていてくださったようで、ロビーは人だかりとなり、
あっという間に完売となりました。
会計係は、大忙しでした。



生徒たちは、午前中に一生懸命に作ったパンが、あっという間に売れ、とてもうれしそうでした。
3年生は卒業前に、いい思い出となりました。
お買い上げ、ありがとうございました。

これからも本校で開店している「ことカフェ」(火曜日と木曜日開店)では喫茶、パン販売を行います。
今後ともよろしくお願いいたします。

3年サービス(地域カフェ)

2019年3月1日 17時56分

今年度4回行った「地域交流カフェ あいカフェ」の最後の会を2月に行いました。
今回は、今までの感謝の気持ちを込めてお茶会を開催しました。

事前にボランティアさんからお茶のたて方、出し方を教えていただき、当日を迎えました。
 

最後には、4回すべての会に来てくださった方と、4回中3回参加してくださった方へ、
感謝の気持ちを込めて表彰状とプレゼントを贈りました。
 

地域の方とのかかわりを通して、生徒は大きく成長させていただきました。
カフェで学んだこと、地域の方からの温かい言葉を胸に
4月からは社会人としてしっかりがんばっていってくれると思います。
ことカフェや地域カフェで、生徒の学習にご協力いただきありがとうございました。
4月からメンバーは変わりますが、これからもよろしくお願いします。

3年 大人講座(これからの生活のために)

2019年2月26日 14時36分
保健体育

3年生は、保健体育と特活の時間を活用し、これからの生活のためのに必要な、
性に関わる学習に取り組みました。全部で5時間での学習です。

先週から取り組み、3時間かけて学習を進めていきました。

     2回目の学習(2月21日)             3回目の学習(2月22日)

生命の誕生から、性感染症とその予防などまで、前の週にしっかり取り組みました。

4回目の学習(2月25日)
2月26日(月)の5・6限は「いのちの大切さ伝え隊」の3名の方々を講師に招いて
の学習です。2時間の学習では、男女か出会うところから、理想の付き合い方、
妊娠と子育て、感染症の予防まで、これから社会に出ていく生徒たちに分かり
安く人形やイラストなども使いながら、講義していただきました。

男女が出会うこと、子育てをすることについて、お話を聞きました。


赤ちゃんの人形を実際に抱く体験もありました。


学習の後半は男女のグループ別に分かれての学習を行いました。

学習の終わりに「生きているだけで100点満点」というメッセージを3人の助産師さん
からいただき、学習を終えました。学習の最後に「分からないことや疑問点」を用紙
に書いて提出しようということで、1人1人が学習の感想と、質問を書いて提出しました。

当日のうちに質問用紙に答えていただきましたが、助産師さんからは、「しっかり
自分のことを考えて書いてくれてうれしい」との言葉もいただきました。

5時間の学習でしたが、みんなが自分のこととして学習に参加することができました。
今日学んだことは、これからの生活に是非、生かして欲しいと願っています。

福祉環境美化委員会の活動(2月25日)

2019年2月26日 08時51分
委員会活動

2月25日(月)、福祉環境美化委員会は、平成30年度最後の委員会を開催しました。

最初に佐伯委員長から、今日の活動の説明があった後、1・2月の活動の振り返り、
後期の活動の振り返りを行いました。

その後、1・2年生と3年に分かれ活動を行いました。3年生は、学校周辺の環境
整備活動を行いました。3年間過ごした学校とも今週でお別れです。プラスチック
ごみや金属片などを回収し、分別していきました。

1・2年生は、学校正面玄関の環境整備活動を行いました。



金曜日に卒業式を迎えるにあたって、花壇をきれいにすることができました。

会議室に帰ってからは、3年生、1・2年生がそれぞれメッセージを伝えました。
「委員会活動を通じて」「1・2年生へのメッセージ」「3年生へのメッセージ」
を自分の言葉を通じて、伝えることができました。


3年生の皆さん、3年間の生徒会活動、お疲れさまでした。1・2年生の皆さん、
福祉環境美化委員会の毎日の環境パトロール活動はこれからも続きますので、今
後も活動をよろしくお願いいたします。

3年「就職セミナー」開催

2019年2月22日 19時33分
社会

2月22日(金)3限、3年生は会議室にて外部講師である社会保険労務士の
板倉剛さんを招いて「就職セミナー」を開催しました。


「働く時の基礎知識」(社会に出る君たちへ)のテキストを事前に全員分送付して
いただいており、そのテキストを活用しながらの講義でした。

「労働条件について」「休憩時間について」「賃金の支払いについて」「職場の
トラブルへの対処」「残業について」「保険や年金について」「給与明細のこと」
「雇用保険」「有給休暇」「困ったときの相談方法」など、45分で幅広い内容の
お話を聞きました。学校生活ではなじみのない言葉もあり、やや難しい内容も
ありましたが、4月からの生活へ向け、得るものもあったようです。





「有給休暇」「保険」「労働災害」「年金」などの言葉は、社会や会社の中では
よく耳にする言葉となるかもしれません。給与を受け取るためには、会社等の
指定する金融機関の口座なども必要になる場合もあります。

これからの生活に不安になったり、基礎知識がないと困るような場面もあるかと
思います。今日いただいたテキストを今後も手元などに置き、これからの生活に
生かして欲しいと願います。

3年社会 校外学習(琴浦町役場赤碕分庁舎 かねちく金田屋)

2019年2月21日 18時00分
社会

2月21日(木)、3年生は1・2組、3・4・5組の2つのグループに分けて、校外学習に
出かけました。

最初に琴浦町役場赤碕分庁舎にて、市役所や役場での手続きや出来ることについて
復習しました。将来、生徒たちの住んでいる自治体の役所で住民票発行や転出入
の手続きを行う場合があり、4月から一人暮らし、また寮に入ったりする生徒たち
は自分で役所で手続きをしなければならないかもしれません。いざという時に出向く
場所も市役所などである場合もあります。その説明を聞きました。


後半は、鳥取県の地域産業を学ぶ学習です。赤碕にある「かねちく金田屋」さんに
お世話になり、工場見学と卒業を控えた生徒にあたたかいメッセージをいただき
ました。



最後にグループごとに応援のエールをいただいている様子です。金田社長さん
ありがとうございました。

今回の校外学習は、市役所や役場でできることを復習すること、鳥取県を代表
する産業である水産加工業を復習し自分の目で確かめて地域に誇りを持つこと、
そして、将来的な余暇活動を意識した街歩きの楽しみを知ることが目的でした。

生徒の皆さん、お疲れさまでした。学んだことはこれからの生活や人生に生かして
欲しいと願います。

2年食品衛生 赤碕分庁舎での出張販売

2019年2月15日 15時11分

2月15日(金)赤碕分庁舎での出張販売を行いました。
午前中製造したシフォンケーキ40個の販売をしました。

食品衛生コースでは普段販売業務を行わないので、初めての販売活動に緊張する様子が見られました。
緊張しながらも「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました!」等、きちんと言葉にして伝えることができました。

12時~の販売でしたが、あっという間の7分で完売!




次回の赤碕分庁舎への出張販売は 3月8日(金)12時~ です。
たくさんのお客様をお待ちしています。

3年流通:企業体験

2019年2月14日 10時06分

1月29日(火)・2月1日(金)5日(火)の3日間、3年流通では、トライアル琴浦店様での企業体験をさせていただきました。
体験の内容は、店内やバックヤードでの商品の品出しでした。担当の方の説明を受け、生徒たちはJANコードや商品の向きを確認しながら商品を出していきました。

店内での商品の品出しは、どこに何が置いてあるのか把握するのに苦労していましたが、担当の方の丁寧な説明で徐々に作業スピードが上がるようになりました。バックヤードの衣類のハンガーかけは、流通の授業経験を生かし、2人で協力して多くの衣類を出すことができました。
この企業体験を通じて、手順を確認しつつスピードを意識して作業に取り組む重要性を再認識することができ、卒業まで残り少ない流通の授業や定着実習にこれまで以上に熱心に取り組んでいます。きっと自分たちの就職先でもこの経験を糧に頑張るのではないでしょうか。
そして、お忙しい中、常に親切かつ丁寧に御指導して頂きましたトライアル琴浦店の皆様に、感謝申し上げます。

3年職業自立「新入生からの質問に答えよう」

2019年2月7日 10時29分

2月6日に来年度の新入生の体験入学「ウェルカム琴の浦」がありました。

その中で新入生からの質問に先輩が答えるコーナーがありました。
 
授業のことや部活のことなど、新入生から事前にもらったアンケートへの回答を考え、当日は代表生徒がそれを発表しました。

また、その場で出た質問に答える時間もありました。
自分たちの経験をもとに新入生にも伝わりやすい文章を考えながら即興で答えました。
 

 

質問への回答や当日アドリブで答える姿から3年生の成長を感じました。

visitors 𝟙𝟠𝟛𝟚𝟠𝟡
今日 𝟞𝟡
昨日 𝟜𝟙