【寄宿舎】7/13臨時休校
2023年7月14日 12時57分7月13日(木)、大雨。臨時休校のため、舎生は、寄宿舎で1日を過ごし、安全確保に留意しながら生活をしています。
※1・2年生が現場実習中のため、少人数で生活をしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です…県内の小中学校等のネット環境でフェイスブックが見られないことからHPにもアップしているものです)
暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。
【更新情報】
2025/11/05 令和8年度修学旅行業者選定について募集要領をアップしました。
2025/10/17 10月参観日へのご来校ありがとうございました。PTA合同避難訓練・防災研修があり、学びを深めました。
7月13日(木)、大雨。臨時休校のため、舎生は、寄宿舎で1日を過ごし、安全確保に留意しながら生活をしています。
※1・2年生が現場実習中のため、少人数で生活をしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です…県内の小中学校等のネット環境でフェイスブックが見られないことからHPにもアップしているものです)
7月14日(金)、曇り。今日の給食のメニューは本校産ほうれん草入りハヤシライス、大根のナムル、フルーツポンチ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
7月7日(金)、七夕。現場実習中の2週間は1,2年生が不在のため、ロビーで朝会を行っています。寄宿舎内でも、短冊に願い事を書いたり、七夕飾りを作ったりと季節の行事を楽しんでいます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
7月12日(水)、今日の給食メニューはロールパン、焼きそば、ブロッコリーサラダ、中華スープ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
7月12日(水)、曇り。3年生が専門の授業を行っています。熱心に生徒たちはビルメンテナンス、流通、事務オフィス等それぞれの専門の腕前を磨いています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)