新着・更新状況と連絡事項

新着・更新状況と連絡事項

日誌

上道公民館祭り

2021年11月8日 12時32分


11月6日(土)、7日(日)3年生「生活と福祉」選択者12名が上道公民館祭りに参加をしました。「絵本の世界」というテーマで絵本にまつわる遊びや展示を自分たちで企画・運営しました。当日はたくさんの子どもたちが来場し、大盛り上がりでした。
(生徒の感想)
・自分たちが作ったもので、子どもたちが楽しそうに遊んでいる姿をみて、とてもうれしい気持ちになった。
・子どもたちが遊ぶおもちゃだったので、安全面に特に気をつけ、色をたくさん使い、楽しんでもらえるものができた。
・たくさんの子どもたちが来てくれ、公民館の方々にもお手伝いいただき、地域の方々と触れあい、地域の方々の優しさに触れる機会となった。
・全員で協力して公民館祭を盛り上げることができ、必要なことを積極的に探して行動することができた。


学校周辺清掃

2021年10月8日 15時00分


2学期中間考査最終日に、学校周辺清掃を行いました。
たくさんの生徒が参加してくれ、境高周辺が綺麗になりました!


「共に生き、共に支える」

2021年10月4日 15時32分


社会人講師の方をお招きし、1年生を対象に「ろうや手話」に関する特別授業が行われました。
ろうの方のお話しを聞き、「目で見る言葉」というのは手話や指文字だけでなく筆談や身振り、口話、表情、空書、指差しといったものもあることを知ることができました。
また「みなさんに期待すること」というテーマでは、2011年に起きた東日本大震災を例に挙げ、災害が起きた際には「目で見る言葉」が少なく、ろうの方が困ってしまうので助けてあげてほしいと切実な思いを話していただきました。
手話の実習では、あいさつや自己紹介、生徒一人ひとりの姓の手話を教えていただきました。

中学生学校参観

2021年9月27日 13時47分


9月18日、25日に中学3年生を対象にした学校参観を行いました。
社会で必要とされる確かな学力と人間性を境高ではどう身に付けていくのか、境高の取り組みなどをあげ30分程度説明会を行いました。その後は、校舎を実際に歩いて見学しました。また、午前または午後の部活動を自由に見学しました。
2日間を通して、たくさんの中学生に来ていただきました。ありがとうございました。


中学生学校参観の開催について

2021年9月18日 08時00分

 本日、9月18日の中学生学校参観は予定通り開催します。
 9時40分から10時受付。10時より全体説明を行います。
 天候が不安定な中です。参加申し込みをいただいた皆様、気を付けてお越しください。