新人戦結果 ~テニス部女子・ソフトボール部~
2020年10月19日 11時12分 10月17日(土)・18日(日)の2日間でテニスとソフトボールの新人戦が行われました。
結果は以下の通りです。
*テニス部 会場:どらどらパーク東山庭球場
<女子>
安達(2-4)・三浦(1-1)ペア 3位
*ソフトボール部 会場:どらどらパーク米子スポーツ広場
第3位
応援、ありがとうございました!
【連絡】**** 荒天時(気象警報発令時等)の取り扱いについて
【新規】 6/25 【テニス部(女子)】第65回中国高等学校テニス選手権大会 女子団体 出場
【新規】 6/25 【テニス部(女子)】令和7年度鳥取県高等学校総合体育大会テニス競技 出場
【新規】 6/23 【ヨット部】ヨット中国大会男女優勝
【新規】 6/3 令和7年度鳥取県高校生等奨学給付金(新入生に対する一部早期給付)について
【新規】 6/3 【吹奏楽部】鳥取県高等学校総合音楽会に出演しました♪
【新規】 5/23 いざ県総体へ!全校でエールを送る壮行会
【新規】 5/21 韓国遠徳高校との交流
【新規】 5/16 授業料・学校徴収金のお知らせ
10月17日(土)・18日(日)の2日間でテニスとソフトボールの新人戦が行われました。
結果は以下の通りです。
*テニス部 会場:どらどらパーク東山庭球場
<女子>
安達(2-4)・三浦(1-1)ペア 3位
*ソフトボール部 会場:どらどらパーク米子スポーツ広場
第3位
応援、ありがとうございました!
昨日は全クラス対抗の球技大会でした!
種目はソフトボール・ソフトテニス・バレーボール・バスケットボール・卓球の5種目。ファインプレーやスーパープレーがでるなど、どの種目も白熱した試合が繰り広げられました。
優勝クラスは以下の通りでした。
ソフトボール 1-1
ソフトテニス 2-3
バレーボール男子 1-1
バレーボール女子 3-1
バスケット男子 3-4
バスケット女子 3-5
卓球 3-4
ソフトボール ソフトテニス
バレーボール 男子 バレーボール女子
バスケット 男子 バスケット女子
卓球
今回は高校生が自分の進路について考えるきっかけとなるように、県内の大学(鳥取大学・鳥取環境大学)で行われている研究を紹介するパネル展示をしています。
さまざまなジャンルの研究が展示されています。ぜひ図書館で見てください。
10月14日(水)の7・8時間目を使って、1・2年生を対象に「先生に学ぶ~学部・学科を学ぼう~」という探究活動を行いました。
これから自分の進路を考えていくのに少しでも参考になればと、校長先生をはじめたくさんの先生たちがペアを組んで、様々な領域の学部・学科の話をされました。
生徒たちは自分の興味のある領域を選択し、前半・後半と2回に分けて話を聞きました。進路を考えるうえで少しは参考になったかな???(写真はほんの一部です)
「環境学」 「看護・心理学」
「教育学(初等・中等)」 「情報・システム工学」
「農学」 「幼児教育・福祉学」
「理学(理・数)」 「健康・スポーツ」
第99回全国高校サッカー選手権 県予選がいよいよ始まります!今年も選手の熱い思いがピッチで大暴れすること間違いなし!!
境高校の初戦は10月18日(日)、境港総合vs倉吉総産の勝者と対戦します!!!チーム一丸となって全戦全力で頑張ります。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場での応援等、様々な制限があります。
詳しくは鳥取県サッカー協会のHPでご確認ください。
↓ 鳥取県サッカー協会HP ↓
https://www.fa-tottori.com/?p=11204