新着・更新状況と連絡事項

新着・更新状況と連絡事項

日誌

中学生参観

2020年10月12日 15時16分

 10月10日(土)に境港市以外の中学3年生を対象に高校説明会を行いました。県内各地から約200名の中学生が参加してくれました。(境港市内中学生対象説明会は7月に実施済み)
 正午前後に、体育館で境高のカリキュラムや部活動、出身中学校の先輩からメッセージなど約1時間ほどの説明会を行いました。また、午前または午後の部活動を自由に見学していました。途中、雨が降るなど天候が不安定ではありましたが、たくさんの中学生に来ていただきました。ありがとうございました。
 
たくさんの中学生が来てくれました!       進路)長谷川先生と3年主任)竹安先生の軽快な
                        トークによる学校説明♬

鳥取県高等学校写真展

2020年10月12日 11時24分
部活動

 鳥取県高等学校写真展に本校写真部の作品を応募した結果、2年3組 長谷川くん・1年2組 矢倉さん2名の作品が奨励賞をいただきました!!!
 2人の作品は令和2年10月21日(水)~10月26日(月)の期間、植田正治写真美術館に展示されます。
 芸術の秋、ちょっと足をのばして美術館に行ってみませんか!?

牛乳・乳製品利用 料理コンクール

2020年10月12日 10時16分

 10月4日に鳥取短期大学で行われてた「2020年度 牛乳・乳製品利用 料理コンクール 県大会」で3年1組 湯原さんと3年1組 武田さんが県大会に出場し、たくさんの審査員が見守る中、乳製品を使用したアレンジ料理を調理し、優良賞をいただきました!!!
 以下、本人のコメントを掲載しております。



  
3年1組 湯原さん 
 普段料理を全くしないので手際が悪く、さらにとても緊張していたので焦りました。乳製品を使った料理がこんなにもたくさんあり、いろんなアレンジができることも知りました。
 他の方の料理はクオリティが高く、見た目も素晴らしかった。たくさんの体験ができてよかったです。

3年1組 武田さん
 終始緊張や焦りでいっぱいいっぱいだったけれど、貴重な経験を積むことができました。出場された方の料理を食べましたが、どれもオリジナルさを感じられる工夫がされたおいしい料理でした。

県高校新人陸上競技大会 結果

2020年10月12日 10時09分
部活動

 県高校新人陸上競技大会(9月18(金)~20日(日))が鳥取市のコカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパーク陸上競技場で行われました。多くの選手が自己記録の更新と入賞を果たしました。また、少ない参加人数にもかかわらず、総合得点でも健闘しました。中国新人陸上競技大会は新型コロナウィルスの影響でリモート開催となり、中国五県各地の大会成績を総合して上位3名に表彰状が授与される予定です。

県高校新人陸上競技大会 入賞者(6位以内)
[個人種目]
 <2年男子>
門脇 礼樹 [2位]走幅跳 [3位]三段跳
川原 真将 [2位]走高跳 [4位]三段跳
青木 佑太 [3位]砲丸投 [5位]円盤投
米田 海斗  [優勝]5000m競歩
<2年女子>
 駒井 朝伽 [優勝]400m  [優勝]400mH
 富永 夏帆 [優勝]三段跳(大会新記録) [優勝]走高跳 [2位]走幅跳
 本池 佳乃 [5位]100mH  [6位]400mH
<1年男子>
 松本 波空 [2位] 100m  [2位]200m
[個人種目]
 男子4×100mR [2位]川原-松本-門脇-青木
 男子4×400mR [6位]門脇-松本-川原-青木
 女子4×100mR [6位]本池-小笹-田平-駒井
 女子4×400mR [4位]本池-駒井-田平-小笹
[総合得点]
  男子総合第3位
  女子総合第4位
  男女総合第4位

たくさんの応援ありがとうございました!
 
         陸上競技部           (左)米田さん(中央)富永さん(右)駒井さん

本日の境高校中学生参観(代替実施)について

2020年10月10日 07時52分

本日実施予定の境高校中学生参観(代替実施)は予定通り実施します。部活動参観のため9時前後以降来校可能です(11時30分からの説明会は必ず参加)。交通等に気を付けて来てください。