新着・更新状況と連絡事項

【連絡】****  荒天時(気象警報発令時等)の取り扱いについて

【新規】 4/24 前期 生徒会長・副会長選挙

【新規】 4/21 授業料・学校徴収金のお知らせ

【新規】 4/17 校歌・応援歌練習

【新規】 4/16 スマホ・薬物乱用防止教室

【新規】 4/15 部活動紹介

【新規】 4/10 対面式

【新規】 4/9  さんこう境高奨学金授与式が行われました

【新規】 4/9  入学式

【新規】 4/9  着任式・始業式

日誌

8月23日(水)3年生選択授業「子どもの発達と保育」 沐浴実習

2017年8月28日 08時05分

3年生の「子どもの発達と保育」の授業で、沐浴実習を行いました。

保育人形を用いて実習を行いましたが、生徒は本当の赤ちゃんをお世話するように真剣に取り組みました。女子も男子も将来に役立ててほしいと思います。

 

(生徒の感想より)

・赤ちゃんの顔を洗うのが難しかったです。

・片手で作業するのが難しかった。片手で赤ちゃんをずっと支えないといけないから動いたら大変だと思った。

・緊張したし、怖かった。

・集中していないと首が落ちそうになるので、集中してやりたい。

・細かい所まで気を遣って入浴をさせてあげないといけない。

・楽しかった。

・顔の洗い方など初めて知ることがあった。

・体が冷えないようにすばやくやってあげないといけない。

・本当の赤ちゃんは泣いてしまうこともあるだろうし、首もすわっていないので、常にいろんなことに気を遣いながらしなくてはいけないので大変だと思った。

・子どもが出来たときに、しっかりできるようにしたい。

・良い経験となった。

・首を支えたり、常に赤ちゃんに気を配りながらやるので大変ですが、将来は自分もお風呂に入れてあげたいです。

・本当の赤ちゃんはちゃんと声をかけてあげないといけないと思った。
  
 

英語多読チャレンジプログラム

2017年8月24日 10時20分

8月22日(火)、高瀬敦子先生をお招きし、英語多読の出前授業を開催しました。
多読の分野で活躍される高瀬先生のお話で、生徒も刺激を受け、他校から参加された先生方も一緒に学習する有意義な機会となりました。

         多読出前授業の様子

全校集会を開催しました

2017年8月18日 10時45分

夏季休業が終わり、本日8/18日(金)全校集会を開催しました。
勉強に部活に、生徒の皆さんの更なる成長を期待します!
 
全校集会に続けて、新しいALTのルース・ガジャ先生の着任式を行いました。ようこそ境高校へ!ともに学びましょう。
 

7月27日(木)28日(金)中学生参観

2017年7月28日 10時41分

部紹介、 校内見学 、 部活動見学を行いました。
  
                            部紹介の様子

 
                          校内見学の様子