山岳部 県外合同合宿(木曽駒ヶ岳)に参加しました。
2016年8月2日 15時00分7月30日~8月1日の日程で県内高校山岳部合同合宿に臨みました。
山域は中央アルプス木曽駒ヶ岳一帯です。
貸し切りバス・路線バス・ロープウエイを乗り継ぎ、「千畳敷」から登山開始となりました。
大きなメインザックに衣食住を詰め込みキャンプ指定地まで登りました。
キャンプ地は多くの人がテントを設営しており、私たちもどうにか隙間に設営しました。
朝は早くに起床し、日の出を眺めながらの朝食です。
雲海からの日の出は絶景でした。
2日目のコースは、切り立った山頂が特徴的な「宝剣岳」・を経由し、馬の背を一周。再び木曽駒ヶ岳山頂でテント撤収後、再び「千畳敷」からロープウエイ・バスを乗り継ぎ鳥取へと戻りました。
3,000メートル級の高所ならではの環境等、貴重な体験ができた合宿となりました。
ガス(霧)が立ちこめる「千畳敷」
大混雑のキャンプ指定地
雲海の先から日の出を望む。(木曽駒ヶ岳キャンプ指定地)
そびえ立つ「宝剣岳」
登れそうな岩に挑戦。
木曽駒ヶ岳山頂にて。いい天気です。
大きな荷物で「千畳敷カール」へ戻ってきました。