山岳部の紹介

【活動場所】 山 他

【活動内容】 山を楽しむ

 平成28年度よりワンダーフォーゲル部より山岳部に名前を変更し活動を開始します。
 山岳部は山を楽しむ部活です。土日を利用し県内外の山を歩きます。普段の活動は山を歩くための基礎トレーニングとスポーツクライミングを予定しています。
 キャンプやアウトドアに興味がある人にお勧めです。
 高等学校体育連盟登山部に属しているので、インターハイ(全国大会)を目指して活動することも可能です。

 本校小体育館二階にクライミングボードを設置する計画が思うように進まない中、部分的にでも完成させて運用を開始できるようしていきたい。また、登山行動やクライミング技術において、外部指導者に引き続きご協力いただき知識技術の向上を目指している。

日誌

山岳部 大会コースを下見しました。

2019年5月8日 08時00分

5月下旬に開催予定の県総体登山競技のコースを下見しました。
大山一帯がコースとなっており、一般的に登られる夏山登山道や
普段あまり登山することがないスキーゲレンデを登るコースもあり
大会当日に道に迷わないようにコースを確認しました。
大山周辺は大変天気が良く、ゴールデンウィーク中でもあり大変たくさんの人でにぎわっていました。


豪円山スキー場付近のスタート直後。


夏山登山道で山頂まであと少し。雪渓の上を歩きます。


山頂で一休み。


山頂付近の木道を下ります。


5合目付近を分岐し元谷に到着。


中の原ゲレンデの登り。