学校創立記念式
2018年5月10日 11時38分5月10日(木)学校創立記念式を行いました。今年で学校創立108周年となります。本校は明治43年(1910年)鳥取市東町(現在の鳥取市立北中学校付近)に鳥取県立商業学校として開設され昭和34年(1959年)に湖山町に新校舎が完成し移転しました。岩田校長先生が当時の湖山地区の航空写真(1961年と1966年頃)のスライドをもとにして湖山地区の発展が鳥商を核にしてのものであったことがうかがえると説明されました。新校舎が完成した頃の付近は砂の丘で向かいの養鶏場を除けば周囲には目立った建物もなく湖山駅からも離れていました。現在の国道9号線には鳥取空港(当時は市営)が位置していました。それから5年後に鳥取大学ができ、鳥取西工業高校(鳥取湖陵高校の前身)ができ、鳥取空港が現在の地に建設され、1995年にはJR鳥取大学前駅が開業するに至っています。今では道路も整備され商業施設も数多く住宅も増え活発な町になっています。この湖山の地で約60年間鳥取商業は地域の発展を見てきました。これからも地域の活性化と発展の中核を担う学校であり続けるよう頑張りましょう。