お知らせ

第2学期始業式

2019年8月20日 17時11分
行事・イベント

 8月20日(火)第2学期の始業式を行いました。式辞で岩田直樹校長が、3年生は就職・進学へ向けての本番、2年生は鳥商教育(ビジネス教育、資格取得、部活動)を支える中核としての成長、1年生は中学生から完全に脱皮し「真の鳥商生」となる時として、2学期はそれぞれ重要な意味を持つ時期であるとして、2つのことを話されました。
 まず、8月14日付の日本海新聞の「大量引退で後継者危機-650万人の雇用喪失も」というトップ記事を引用して、企業の後継者不足が深刻になる中で、鳥商の「めざす人物像」は「地域の産業経済界をリードし、活躍する人」であり、皆さんは、ふるさと鳥取の産業経済界を持続させるために、地元企業の持続・発展に尽力してほしい、と語られました。
 次に、このたび、JA共済連から鳥商教育への支援として、総合実践室用の机・椅子、鳥商デパート用の関連機材・備品等を寄贈いただくことになったことに触れ、鳥商生が鳥取の産業経済界のみならず地域社会そのものを支える人材となることへの期待の表れであり、その自覚を持って日々の学校生活に臨んでほしいと述べ、式辞を締めくくられました。