経済数学入門について研究発表を行いました。
2014年11月28日 09時10分 11月27日(木)午後、鳥取県東部地区高等学校数学教育研究大会において、国政裕介教諭が研究発表「経済数学入門-数学Ⅰ・数学Ⅱと会計・原価計算、経済学とのつながり-」を行いました。1次・2次・3次関数を用いた利益最大問題、複利計算、線形計画法などの授業実践・研究について報告しました。
11月27日(木)午後、鳥取県東部地区高等学校数学教育研究大会において、国政裕介教諭が研究発表「経済数学入門-数学Ⅰ・数学Ⅱと会計・原価計算、経済学とのつながり-」を行いました。1次・2次・3次関数を用いた利益最大問題、複利計算、線形計画法などの授業実践・研究について報告しました。