授業改善研修(知識構成型ジグソー法)
2014年12月15日 12時48分 12月12日(金)午後、静岡大学大学院情報学研究科教授の大島純先生をお招きし、授業改善研修を行いました。大島先生には、4年連続のご来校となります。
知識構成型ジグソー法を用いた現代社会(宮本博丈教諭)、家庭基礎(谷口雅子教諭)の公開授業の後、大島先生に「教育の未来~高校教育でできること~」と題して、ICT教育の今後について学習科学の立場からご講演をいただきました。
12月12日(金)午後、静岡大学大学院情報学研究科教授の大島純先生をお招きし、授業改善研修を行いました。大島先生には、4年連続のご来校となります。
知識構成型ジグソー法を用いた現代社会(宮本博丈教諭)、家庭基礎(谷口雅子教諭)の公開授業の後、大島先生に「教育の未来~高校教育でできること~」と題して、ICT教育の今後について学習科学の立場からご講演をいただきました。