お知らせ

1年心肺蘇生実技講習及び職員対象救急救命講習会

2020年6月15日 11時09分
人権健康部

 6月15日(月)1年生を対象に心肺蘇生実技研修を行いました。鳥取商業高校では毎年1年生が受講し救急救命の一次処置法を学んでいます。1限~3限の時間で実施し、授業の空いている職員も参加しました。日本赤十字社鳥取県支部より講師をお迎えし、救急時の留意事項の説明等と実技指導をしていただきました。
 本年度は、事前に受講者全員の健康状態のチェックをしたり、人工呼吸は気道確保の動作のみとしたりと、新型コロナウィルス感染防止対策を取った上での実施となりました。
 実技指導の前には学校生活で命を落とした同じ年代の生徒の例が紹介されました。全国平均で通報から救急車の到着まで8分かかるとのことです。その間にできることを実践できるように、生徒たちは真剣に取り組んでいました。