フォトアルバム

新着情報

2025/05/02
インターハイ100日前イベントに出席しました
2025/05/02
「鳥西版ラーケーション」について放送されました
2025/05/01
硬式野球部大会報告
2025/05/01
バドミントン部 大会参加報告
2025/05/01
しゃんしゃん祭参加に向けて説明会を開催しました!
2025/04/30
かるた部 大会参加報告
2025/04/30
ソフトテニス部 大会参加報告
2025/04/28
テニス部 大会参加報告
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 5日目
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 4日目
2025/04/28
アメリカ・バーモント交流 3日目
2025/04/28
軟式野球部 大会参加報告
2025/04/28
囲碁部 大会参加報告
2025/04/28
卓球部 大会参加報告
2025/04/28
弓道部 大会参加報告
2025/04/25
アメリカ・バーモント交流4日目(佐治STEMプログラム)
2025/04/23
卓球部 大会参加報告
2025/04/22
アメリカ・バーモント交流 2日目
2025/04/22
生徒会長選挙 期日前投票が開始されました
2025/04/22
ボート 大会参加報告
2025/04/22
自転車競技 R6高体連表彰の伝達・大会参加報告
2025/04/22
美術部 R6高文連表彰を伝達しました
2025/04/22
教育長表彰を2件伝達しました
2025/04/21
アメリカ・バーモント交流 始まりました!
2025/04/21
柔道部 大会参加報告
2025/04/23
令和7年度(2025年度)CAN‐DOリスト(学年別到達目標)

大会結果(全国高等学校総合文化祭参加,陸上競技部,新体操部,弓道部)

2022年6月21日 16時39分

〇第46回全国高等学校総合文化祭(東京大会)参加 22名
 ・合唱部門 6名
  2年 長谷川 夏子  1年 田中 絵理   1年 岸本 沙彩
  1年 木村 友香   1年 澤本 晴    1年 田熊 奏陽
 ・器楽・管弦楽部門 6名
  3年 西山 京花   2年 岸田 美菜子  2年 石野 真奈美
  1年 東方 暁杜   1年 大森 翔代   2年 山田 晋太郎
 ・将棋部門 個人 1名 
  1年 林 小茉智
 ・放送部門 朗読 1名  ビデオメッセージ 2名
  2年 森木 志摩子  2年 平木 優奈  2年 岩室 結子
 ・文芸部門 散文 1名  詩 1名
  3年 向根 菜月   3年 平澤 凛
・小倉百人一首かるた部門 4名
  3年 楮原 愛依   3年 尾﨑 由布  3年 大木 穂乃花
  3年 諸家 佑奈

〇陸上競技部
【開催日】6月16日(木)~19日(日)
【会 場】浜山公園陸上競技場(島根県出雲市)
【大会名】第75回中国高等学校陸上競技対校選手権大会 兼 全国大会予選会
【大会成績】
 ・男子やり投げ 2年 森澤 知慶  第3位 
 ・女子三段跳  3年 後藤 真実  第4位
 ※以上の生徒は、8月に徳島県鳴門市で行われる全国高等学校総合体育大会へ出場決定
 ・男子三段跳  2年 出脇 悠大  第8位

〇新体操部
【開催日】6月17日(金)~19日(日)
【会 場】ヤマタスポーツパーク鳥取県民体育館
【大会名】第63回中国高等学校新体操選手権大会
【大会成績】
 ・団体  第3位
 ・個人総合 
  2年 村上 眞萌   第5位
  3年 稲墻 芹奈   第8位

〇弓道部
【開催日】6月17日(金)~19日(日)
【会 場】鳥取県立武道館
【大会名】第65回中国高等学校弓道選手権大会
【大会成績】
 ・男子個人 2年 西川 虎太郎  第5位


大会結果

2022年6月13日 11時55分

〇放送部
【開催日】6月11日(土)
【会 場】とりぎん文化会館
【大会名】NHK放送コンテスト鳥取県大会
【大会成績】
 ・アナウンス部門
  2年 戸板 真貴  最優秀賞
  2年 岩室 結子  優秀賞
 ・テレビドキュメント部門  優秀賞
 ※以上、2名の生徒と1作品の全国大会出場が決定

大会結果

2022年6月9日 14時46分

〇新体操部
【開催日】5月28日(土)
【会 場】ヤマタスポーツパーク鳥取県民体育館
【大会名】第57回鳥取県高等学校総合体育大会 新体操競技の部
【大会成績】
 ・団体 優勝 (57大会連続の優勝)
   3年 稲墻 芹奈  2年 村上 眞萌  2年 諸家 花   
   1年 丸山 和華  1年 森山 奈々 
 ・個人総合
   2年 村上 眞萌  優勝
※以上の生徒は、8月13日(土)~14日(日)に香川県高松市で行われる全国高等学校総合体育大会へ出場決定
   3年 稲墻 芹奈  第2位
 ・フープ
   2年 村上 眞萌  優勝
   3年 稲墻 芹奈  第2位
   1年 森山 奈々  第3位
 ・ボール
   2年 村上 眞萌  優勝
   3年 稲墻 芹奈  第2位
   1年 北村 蒼衣  第3位
 ※5月3日(火)に開催された第63回中国高等学校新体操選手権大会鳥取県予選会の結果と、本大会の結果を総合し、2年 村上 眞萌  3年 稲墻 芹奈  1年 森山 奈々  1年 北村 蒼衣  2年 諸家 花 の中国大会出場が決定


〇ライフル射撃
【開催日】5月29日(日)
【会 場】鳥取県営ライフル射撃場
【大会名】第57回鳥取県高等学校総合体育大会 ライフル射撃競技の部
【大会成績】
 ・ビームライフル40射 1年 高田 琉冴  第2位
 ・エアーライフル40射 1年 高田 琉冴  第2位
 ※広島県安芸太田町で行われる全国高等学校総合体育大会へ出場決定

〇男子バスケットボール部
【開催日】5月28日(土)~30日(月)
【会 場】三朝町総合SC体育館 あやめ池SC体育館 他
【大会名】第57回鳥取県高等学校総合体育大会 バスケットボール競技の部
【成 績】
 ・第3位
 ※6月17日(金)~19日(日)に広島県で開催される中国高等学校バスケットボール選手権大会へ出場決定

〇女子バスケットボール部
【開催日】5月28日(土)~30日(月)
【会 場】米子高等学校 三朝町総合SC体育館 他
【大会名】第57回鳥取県高等学校総合体育大会 バスケットボール競技の部
【成 績】
 ・第3位
 ※6月17日(金)~19日(日)に広島県で開催される中国高等学校バスケットボール選手権大会へ出場決定

〇ソフトテニス部
【開催日】5月28日(土)~30日(月)
【会 場】東山テニスコート
【大会名】第57回鳥取県高等学校総合体育大会 ソフトテニス競技の部
【大会成績】
 ・女子団体 第5位
 ・男子個人 
   3年 高津 叶夢  2年 中原 大翔 ペア  第9位
 ・女子個人 
   3年 谷浦 佳乃  3年 山根 日菜子 ペア  第17位
 ※7月に島根県松江市で行われる中国大会への出場権を獲得

〇陸上競技部
【開催日】5月28日(土)~30日(月)
【会 場】ヤマタスポーツパーク 陸上競技場
【大会名】第57回鳥取県高等学校総合体育大会 陸上競技の部
【成 績】 
 ・男子やり投げ    2年 森澤 知慶  優勝
 ・男子円盤投げ    2年 森澤 知慶  第2位
 ・男子4×100mR 第4位
            3年 中村 俊介 
            3年 福田 碧人 
            2年 出脇 悠大 
            2年 清水 一秀
 ・男子三段跳     2年 出脇 悠大  第4位
 ・男子100m    2年 清水 一秀  第5位
 ・男子200m    2年 清水 一秀  第5位
 ・女子3000m   3年 磯尾 真理子 優勝
 ・女子三段跳     3年 後藤 真実  第2位
 ・女子1500m   3年 磯尾 真理子 第3位
            1年 清水 美礼  第6位
 ・女子400mH   2年 田中 ゆら  第5位
 ※6月16日(木)~19日(日)に島根県出雲市で行われる中国大会への出場権を獲得

〇弓道部
【開催日】5月28日(土)~30日(月)
【会 場】鳥取県立武道館
【大会名】第57回鳥取県高等学校総合体育大会 弓道競技の部
【大会成績】
 ・男子団体 第3位
 ・女子個人 1年 小久江 凜奈  第3位

〇山岳部
【開催日】5月28日(土)~30日(月)
【会 場】鳥取中央育英高等学校 大山一帯
【大会名】第57回鳥取県高等学校総合体育大会 登山競技の部
【成 績】
 ・女子団体 優秀パーティー(第2位)
 ・優秀個人 3年 本間 凪  3年 白岩 利生 

〇卓球部
【開催日】5月28日(土)~30日(月)
【会 場】鳥取県民体育館
【大会名】第57回鳥取県高等学校総合体育大会 卓球競技の部
【大会成績】
 ・女子団体 第3位
 ・女子ダブルス 3年 村中 千紘  3年 原田 結愛 ペア 第3位

〇剣道部
【開催日】5月28日(土)~29日(日)
【会 場】鳥取県立武道館
【大会名】第57回鳥取県高等学校総合体育大会 剣道競技の部
【大会成績】
 ・女子団体 第3位
 ・女子個人 2年 松浦 芽衣  第3位
       3年 小林 綾菜  第3位

〇空手道
【開催日】5月28日(土)
【会 場】鳥取県立武道館
【大会名】第57回鳥取県高等学校総合体育大会 空手道競技の部
【成 績】
 ・女子 個人形 2年 戸板 真貴  第3位

〇かるた
【開催日】6月5日(日)
【会 場】まなびタウンとうはく
【大会名】小倉百人一首競技かるた第44回全国高等学校選手権大会鳥取県予選
【成 績】
 ・団体  優勝
 ※7月22日(金)~24日(日)に滋賀県近江神宮等で行われる、全国高等学校選手権大会への出場権獲得

〇吹奏楽部・管弦楽部
【開催日】5月28日(土)~30日(月)
【会 場】米子市公会堂
【大会名】第69回鳥取県高等学校総合音楽会 独唱・独奏・デュエット部門
【成 績】
 ・合唱部   優秀賞
 ・吹奏学部  優秀賞
 ・器楽管弦の部  優秀賞
 ・ピアノ独奏    2年 前田 向日葵  最優秀賞
 ・ホルン・ユーフォニアムデュエット 
           2年 石橋 優実  2年 岩田 愛理 ペア 優秀賞
 ・ヴァイオリン独奏 3年 西山 京花   優秀賞
 ・フルート独奏   1年 宮川 紫帆   伴奏 1年 縄田 清太 優良賞
 ・トロンボーン独奏 3年 江谷 美咲   優良賞
 ・チェロ独奏    2年 山田 晋太郎  優良賞

〇なぎなた部
【開催日】6月5日(日)
【会 場】鳥取市武道館
【大会名】第77回国民体育大会 鳥取県なぎなた連盟少年少女予選会
【大会成績】
 ・個人試合
  2年 藤原 そら  第1位
  2年 岸  和奏  第2位
 ※7月中旬広島県広島市で行われる国体中国ブロックへ出場決定
 ・演技種目
  2年 藤原 そら  
  2年 岸  和奏  
 ※演技種目鳥取県代表に選出され、10月栃木県で行われる国体への出場決定


第1回ESDセミナー「佐治漆の現在と活用」

2022年6月6日 12時42分

 6月3日(金)に佐治漆研究会の橋谷田岩男さんによる放課後セミナーを行いました。鳥取市佐治町にある漆資源に着目した研究について,多面的な角度から考える機会となりました。歴史的な変遷をまとめた研究から発し,漆の成分分析や地質に関する研究など,まさに学際融合的な研究姿勢を学ぶことができました。
 今後も,活用方法などについて本校生徒の研究にご協力をいただきます。生徒からは,「新たな活用方法の実用化や6次産業化などについて興味の幅が広がりました」といった感想がありました。

大会結果

2022年5月28日 14時39分

〇囲碁・将棋部
【開催日】5月21日(土)
【会 場】北栄町中央公民館大栄分館
【大会名】第46回全国高校囲碁選手権大会鳥取県大会
【成 績】 
 ・男子個人 1年 山田 慶太朗  第2位 
 ※8月に東京都で行われる全国高校囲碁選手権大会の出場権獲得

大会結果

2022年5月23日 11時44分

〇なぎなた部
【開催日】5月21日(土)
【会 場】鳥取市武道館
【大会名】第57回鳥取県高等学校総合体育大会 なぎなた競技の部
【大会成績】
 ・団体 優勝
 ・演技試合
  2年 岸  和奏  2年 中原 沙彩  第1位
  2年 松浦 礼奈  2年 藤原 そら  第2位
  2年 近藤日向子  2年 廣谷 美咲  第3位  
 ・個人試合
  2年 藤原 そら  第1位
  3年 藤田 愛望  第2位
  2年 岸  和奏  第3位
 ※団体優勝校と演技試合、個人試合の優勝、準優勝者は8月13日~8月15日 香川県丸亀市で行われる全国高等学校総合体育大会へ出場決定

〇ライフル射撃
【開催日】5月22日(日)
【会 場】鳥取県営ライフル射撃場
【大会名】第6回鳥取県高等学校ライフル射撃競技選手権大会 兼 第7回中国高等学校ライフル射撃競技選手権大会予選
【大会成績】
 ・ビームライフル 1年 高田 琉冴  第4位
 ・エアーライフル 1年 高田 琉冴  第4位
 ※6月12日広島県で行われる中国高等学校ライフル射撃競技選手権大会への出場権獲得

大会結果

2022年5月17日 09時25分

〇囲碁・将棋部
【開催日】5月14日(土)
【会 場】倉吉体育文化会館
【大会名】第46回全国高等学校総合文化祭将棋部門県予選 兼 第42回近畿高等学校総合文化祭将棋部門県予選
【成 績】 
 ・女子団体 鳥取西A 第2位
      1年 田中 美里 1年 谷口 凛 1年 茗荷 こころ
 ・女子個人 
      1年 林 小茉智  第2位 
      1年 都橋 瑞華  第3位
      1年 田熊 奏陽  第4位
      1年 吉村 るな  第5位
 ・男子個人 
      1年 仲村 周造  第8位
 ※女子個人の1年 林 小茉智 8月に東京都で行われる全国高等学校総合文化祭への出場権獲得
  その他の7名は11月に和歌山県で行われる近畿高等学校総合文化祭への出場権獲得

伝達表彰

2022年5月16日 11時06分

5月13日(金)表彰式を行いました。
 〇第16回科学地理オリンピック日本選手権大会
  3年 小林 大空  銅賞

 〇日本の心と美の祭典きもの装いコンテスト世界大会
  3年 松田 恵依  第3位

大会結果

2022年5月7日 17時47分

〇弓道部
【開催日】4月23日(土)~24日(日)
【会 場】鳥取県立武道館
【大会名】第65回中国高等学校弓道選手権大会鳥取県予選大会
【成 績】
 ・男子団体 第3位
 ・女子団体 第2位
 ・女子個人 2年 山増 涼  第1位
 ※6月に鳥取県で行われる中国大会へ出場決定

〇卓球部
【開催日】4月23日(土)~24日(日)
【会 場】倉吉体育文化会館
【大会名】令和4年度鳥取県春季高等学校卓球選手権大会
【成 績】
 ・女子団体 ベスト4
 ・女子ダブルス  3年 佐々木 春音  3年 中口 理沙  ベスト4
 ・女子シングルス 3年 佐々木 春音  ベスト4
          3年 中口 理沙   1年 前場 麗奈  ベスト16 
 ※6月に島根県で行われる中国大会へ出場決定

〇剣道部
【開催日】4月23日(土)~24日(日)
【会 場】鳥取県立武道館
【大会名】令和4年度中国高等学校剣道選手権大会鳥取県予選会
【成 績】
 ・女子団体 第3位
 ・男子個人 2年 小谷 遥人 
       3年 早田 貴
 ・女子個人 2年 松浦 芽衣 第3位
       3年 小林 綾菜  
       1年 中瀬 綾乃
 ※6月17~18日広島県福山市で行われる中国大会へ出場決定

〇空手道
【開催日】4月29日(金)
【会 場】鳥取県立武道館
【大会名】令和4年度中国高等学校空手道選手権大会鳥取県予選会
【成 績】
 ・女子 個人形   2年 戸板 真貴 第3位  
 ・女子 個人組手  2年 戸板 真貴 
 ※6月に岡山県で行われる中国大会へ出場決定

〇かるた
【開催日】4月30日(日)
【会 場】まなびタウンとうはく
【大会名】第46回全国高等学校総合文化祭小倉百人一首かるた部門鳥取県予選会
【成 績】 
 3年 楮原 愛依  第1位  
 3年 諸家 佑奈  第2位  
 3年 尾﨑 由布  第3位  
 3年 大木 穂乃花 第5位
 ※以上の生徒は7月31日~8月2日に東京都で行われる全国高等学校総合文化祭 
  へ鳥取県選抜チームとして出場決定

〇新体操部
【開催日】5月3日(火)
【会 場】ヤマタスポーツパーク県民体育館
【大会名】第63回中国高等学校新体操選手権大会鳥取県予選会
【成 績】
 ・個人総合 2年 村上 眞萌 第1位   
       3年 稲墻 芹奈 第2位  
       1年 森山 奈々 第3位

鳥取西高吹奏楽部定期演奏会「明日へ」(5/1(日))一般公開のお知らせ

2022年4月28日 11時27分

第47回鳥取西高等学校吹奏楽部定期演奏会「明日へ」

一般公開のお知らせ

令和4年4月28日現在

 

日頃より本校吹奏楽部の活動にご支援、ご協力をいただき心より感謝申し上げます。

令和4年5月1日(日)13時30分より、とりぎん文化会館梨花ホールで開催を予定しております「第47回鳥取西高等学校吹奏楽部定期演奏会」は、令和4年4月28日付の鳥取県教育委員会ガイドラインの改訂を受け、感染症防止対策を図った上で、一般公開が可能となりました。

 

開場時間の変更、観覧席の一部指定を行い、感染防止に努めますのでご協力をお願いいたします。

 

 


  吹奏楽部員のご家族、在校生、在校生のご家族、本校教職員

・・・開場を12時30分から行います。1階受付よりご入場ください。

 

  その他のお客様

・・・13時から2階受付よりご入場ください。

 

 

当日、発熱、風邪症状のある方のご入場はお控えください。会場内の案内に従って、ご着席をお願いいたします。

 また、チケットへは、お名前、ご住所、電話番号のご記入を必ずお願いいたします。

 万一感染者が発生した場合は、ご来場の皆様の個人情報を、必要に応じて保健所に提供させていただく場合がございますことをご了承ください。個人情報は本校が厳重に保管し、感染者が無かった場合は、公演終了4週間後に適切に破棄いたします。

 

今後情報が変更になります場合は、本校ホームページに連絡事項を掲載させていただきます。

 

チケットは、各プレイガイドの他、当日券の準備もございます。部員一同、1年間心を込めて準備をしてまいりました。3年生の生徒にとっては集大成となる当公演を、是非ご覧ください。よろしくお願い申し上げます。

 

鳥取県立鳥取西高等学校吹奏楽部