フォトアルバム

令和8年度特色入試の出願について

令和8年度鳥取西高等学校特色入学者選抜の実施要項等を11月5日付で各中学校へ送付しました。志願者は実施要項にしたがい出願してください。
実施要項及び本校が定める出願書類を以下に掲載します。

令和8年度鳥取県立鳥取西高等学校特色入学者選抜実施要項(PDF)

【鳥西高特色様式1号】自己推薦書 (Microsoft WordPDF

【鳥西高特色様式2号】実績等を証明する書類(Microsoft WordPDF

【鳥西高特色様式3号】プレゼンテーション事前調査票(Microsoft WordPDF

令和元年度 鳥取県教育委員会表彰

2019年11月21日 11時23分

11月20日(水)白兎会館において、今年度の鳥取県教育委員会表彰の表彰式がありました。本校からは、プログラミングコンテストや理数課題研究発表会等で活躍した3年生の伊賀成啓さん、国際生物学オリンピックや科学の甲子園全国大会等で活躍した同じく3年生の小野俊祐さん、SGH事業に関わるグローバル教育を推進した林耕介教諭の3人が山本教育長から賞状を授与されました。表彰を受けた3人のさらなる飛躍を期待します。

科学の甲子園鳥取県大会

2019年11月13日 11時27分




11月9日(土)令和元年度第9回科学の甲子園鳥取県大会が鳥取東高校で行われました。今年度は県内の各高校から10チームが参加し、午前中の物理・化学・生物の各実験の部、午後の筆記試験の部で総合力を競いました。その結果、鳥取西高校Aチームが物理実験1位、筆記試験1位、総合1位となり、全国最多の9年連続9回目の全国大会出場を決めました。全国大会は令和2年3月20日から23日に埼玉県さいたま市のソニックシティーを主会場に開催されます。西高チームの健闘を期待します。

創立記念講演会

2019年10月28日 15時16分

 10月25日(金)創立記念講演会が行われました。
 講師には本校卒業生の山田憲典氏(株式会社不二家代表取締役会長・山崎製パン株式会社 最高顧問)をお招きし、『売上1兆円パン屋の最高顧問からのメッセージ 鳥取から世界へチャレンジ!』の演題で講演していただきました。
 山田さんからのメッセージを生徒たちは真剣な眼差しで聞いていました。本校生徒、職員にとって忘れることができない1日となりました。
 
 

後期始業式

2019年10月1日 12時30分

 10月1日(火)後期始業式を行いました。
 山本校長は式辞で前期は西高生の学習及び部活動での活躍について保護者及び学校外の方からも声をかけられることが多かった。また卒業生からも西高生の活躍を大変嬉しく思うと手紙を頂いたことを生徒に紹介しました。
 株式会社アシックスの創業者で本校卒業生の鬼塚喜八郎氏の目標に向かって困難を乗り越えて行く、やり続けることの大事さについて話されました。
 生徒たちは後期も自身の目標に向かって日々の活動を頑張っていきます。
 
         (校長式辞)                  (校歌斉唱)

「著者と語る」講演会

2019年9月20日 11時34分

 9月19日(木)5限~7限にとりぎん文化会館梨花ホールにて小西雅子先生をお招きして今年度の「著者と語る」講演会を実施しました。地球温暖化による各地への影響、初めての世界全体での取り決めであるパリ協定の成り立ちや効力、今後についての御講演をいただきました。その後の質問会では、生徒から「米国の対応」、「炭素税」、「パリ協定を進める上での公平性の確保」などの質問に、分かりやすく丁寧にお答えいただきました。将来のために自分事として考える必要のある事象について、認識を深めることができました。


小西雅子先生
 世界自然保護基金(WWF)ジャパン専門ディレクター(環境・エネルギー)
 昭和女子大学特命教授、博士(公共政策学)、気象予報士。気象変動・エネルギー政策
を専門とされています。
【第1部 講演】
 
【第2部 質問会】
 
                         【講演会後の座談会】
 

西高祭3日目(体育祭)

2019年9月2日 17時50分

8月31日(土)西高祭3日目【体育祭】
 西高祭3日目体育祭を行いました。行われた競技の一部を紹介します。

 
          開会式                    生徒代表宣誓

       1年女子 台風の目            1年男女 デカパン借り物競争

       2年女子 棒奪い                 1年 西高体操

      1,2,3年 籠逃げ玉入れ                 表彰式

西高祭2日目

2019年8月30日 16時27分

    8月30日(金)西高祭2日目
 西高祭2日目を学校で行いました。校内各所で様々な催しが行われました。
明日はグラウンドにて体育祭【9:30開会式】が行われます。
 
      部活動展示【華道部】             部活動展示【人文科学部 郷土研究班】

       2-1 謎解き集団               2-5 銀河鉄道

         1-4 縁日                 3年 模擬店

西高祭2019

2019年8月29日 17時17分

8月29日(木)西高祭1日目
 令和元年度西高祭が始まりました。初日はとりぎん文化会館梨花ホールで実施しました。
午前の部は外部公演【芸術鑑賞】和太鼓集団「SAI」の素晴らしい演奏からはじまり、1年生合唱コンクール・合唱部・管弦楽部・吹奏楽部の演奏と続き、午後の部は2年生CREATIVE SHOW・演劇部公演と最後まで生徒たちは盛り上がっていました。
 文化祭2日目は会場を学校に移し、3年生模擬店・1,2年生クラス展示・バンド演奏・部活動展示などが行われます。

 
        学校長あいさつ                 生徒会長あいさつ
 
      和太鼓集団「SAI」                生徒との共演
 
       1年合唱コンクール            2年CREATIVE SHOW

祝勝会

2019年8月26日 09時02分

 8月23日(金)夏季休業中 上位大会 参加生徒の祝勝会を行いました。
自然科学部【生物班】【情報班】、放送部の大会成績については部活動ページをご覧下さい。